大河ブギウギべらぼう編 べらぼう

まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第27話 特別編』意知刃傷事件 それぞれの反応

こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第27話 特別編』
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


意次の嘆き

◆実は江戸城内で起きた刃傷事件は、超有名な浅野内匠頭と吉良上野介だけではありません。

詳細は以下の記事に譲りますが、有名な事件だけで七度も起きています。

将軍様お膝元の江戸城で七度も勃発していた!切った張ったの刃傷事件全まとめ

続きを見る

それだけ武士のプライドや意地というものが凄まじかったのでしょう。

 


土山の懸念

◆史実では、田沼一派でお金を持っていた土山宗次郎が誰袖花魁を身請けしております。

それを踏まえて、ドラマでは表向き土山、実は意知という設定にしていたのでしょう。

なお、大田南畝(四方赤良)もまた、土山ほどではないにせよ、吉原から遊女を身請けしており、事件後に田沼意次が失脚してからは肩身の狭い思いをすることに……。

その辺の詳細は、以下の土山宗次郎記事をご覧いただければと存じます。


あわせて読みたい関連記事

『べらぼう』土山宗次郎(栁俊太郎)貧乏旗本が誰袖花魁を身請けして迎えた惨い斬首

続きを見る

将軍様お膝元の江戸城で七度も勃発していた!切った張ったの刃傷事件全まとめ

続きを見る

田沼意知
『べらぼう』なぜ田沼意知(宮沢氷魚)は佐野政言に斬られたのか?史実から考察

続きを見る

佐野政言
『べらぼう』佐野政言(矢本悠馬)は田沼意知を斬りつけ その後どうなった?

続きを見る

蔦屋重三郎の母・広瀬津与
『べらぼう』高岡早紀演じる蔦重の母つよ(広瀬津与)を史実面から深堀り考察!

続きを見る

山東京伝
『べらぼう』古川雄大が演じる山東京伝は粋でモテモテの江戸っ子文人だった

続きを見る

◆全ての関連記事はこちら→(べらぼう

◆視聴率はこちらから→べらぼう全視聴率

◆ドラマレビューはこちらから→べらぼう感想あらすじレビュー

漫画:アニィたかはし
文:五十嵐利休

◆本マンガの過去記事は以下のリストからどうぞ!

【参考】
べらぼう/公式サイト

TOPページへ


 



-大河ブギウギべらぼう編, べらぼう
-