阿部正弘

阿部正弘/wikipediaより引用

幕末・維新

幕末日本の先を見据えていた阿部正弘の生涯~その死後に幕府の崩壊が始まった?

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
阿部正弘
をクリックお願いします。

 


阿部は外国の脅威を警戒していた!

実は、黒船来航の7年前の弘化3年(1846年)。

阿部は、バリバリの攘夷論者・徳川斉昭徳川慶喜の父)に対してこんな書状を書いています。

徳川斉昭/wikipediaより引用

【阿部から斉昭へ】

・ 阿片戦争のことを考えてみてもください。もはや欧米列強のアジア侵略は始まっています

・武力で勝利することはできません。無謀な攘夷を仕掛けて敗北すれば、かえって日本にとって恥となるでしょう

・外国船によって日本の通商を断たれれば、食料すら欠乏しかねません

・軍艦を作り、海防強化に取り組むのが、いま早急に為すべきことです

いつかは欧米列強がやって来る。そのとき攘夷は無謀極まりない。

阿部は冷静にそう分析していました。

黒船来航は当然ショックではありますが、予想外のことではありません。

阿片戦争の知らせは当時の人々に大きな影響を与えていました。好奇心旺盛な知識人の多くが、危機が近いと感じていたのです。

この黒船来航前夜から来航時の老中が、阿部でした。

前述したオランダのもたらした予告情報を手にして、右往左往していたのは幕閣でも阿部くらいのものでした。

嘉永5年(1852年)11月、阿部は懇意で見どころのある、あるいは沿海部の大名にこのことを知らせました。

福岡藩・佐賀藩・薩摩藩がその中に入ります。

黒田長溥は建白書でこれに応じます。彼も蘭癖大名(西洋の学問に詳しい大名)です。そうはいっても、そんなことを言われてもどうしろというのか。あまりに準備期間が短く、対応の厳しさを訴えるものでした。

なお、薩摩藩では島津斉彬が密かに江戸の薩摩藩邸について、海上攻撃を避けるための措置を行っています。

斉彬は聡明だから黒船来航を察知していたというよりも、事前に知っていたのですね。

阿部もそこは理解しています。

それでも、彼は手をこまねいてはいられないのです。

 


ついに来てしまったXデー

ついにXデーが訪れてしまった、そんな状況の黒船来航。

幕府閣僚は対応を協議し、とりあえずいくつかの藩に命じ、浦賀近辺の警備を固めさせます。今更か、とは思いますけれども。

老中は、阿部一人ではなく、5人いました。

しかし、実質的に頑張ったのは、首座の阿部一人という状態。

とりあえず、相手の国書を受け取る。それで帰ってもらえればいい……阿部はそう考えました。

実際にアメリカも、食料補給の都合上、長居はできませんでした。

浦賀には野次馬がウヨウヨと集まり、攘夷論を言い出しそうな人もいます。しかし、武力では追い払うことはできない。

阿部は予告通りの黒船来航を受け、対策に本気で乗り出すことができるようになったといえる。

阿部の対策は近代的でした。

言路洞開(げんろどうかい)――こう書くと厳しいようで、要するに、意見を広く募集する、パブリックコメントのようなものです。

身分を問わず、阿部は意見を求めました。

届く意見は玉石混交。吉原の楼主など、噴飯物の案を出してきます。

「吉原で接待をして、遊女で美人局をして、そこを騙し討ちにすればよいのです」

こんな提案ですね。

内容はともかくとして、阿部がいかに広く意見を募ったか、そのことはわかります。

ちなみに、徳川斉昭も近年発見された書状によれば、この吉原ハニートラップ作戦と大差ない意見を出してきております。

阿部にせよ、斉昭を説得していたことは確かです。

しかし、斉昭がオカルトじみた「日本は世界でも一流の国家、天皇ファースト、アンチ外人(尊王攘夷)を貫徹すれば負けない!」と言い出したあたりで困惑したようです。

「その日本は一流国家で、どうにかなるという根拠は何でしょうか……」

とかなんとか聞いても、こういう相手に話が通じるわけもないんですね……そしてこのことが禍根を残すことになります。

阿部のこの政策は無駄ではありません。とびきりの逸材が網に飛び込んできました。

「これからは海軍だ、日本が自前で海軍を作るための組織が必要だ」

こう意見してきた、勝海舟です。

阿部はこの進言を受け入れ、勝海舟を登用します。

勝海舟/wikipediaより引用

阿部はこの進言を受け入れ、勝海舟を登用。

勝のもとで「海軍伝習所」が開設されます。

長崎海軍伝習所/wikipediaより引用

 


群発地震にコレラの流行

在任中にXデーである黒船来航があっただけでも相当なストレスでしょうが、事態はますます悪化します。

安政の大地震」と呼ばれる群発地震や、コレラの流行など、災厄が立て続けに日本を襲ったのです。

まさしく踏んだり蹴ったり。

さすがの阿部も音を上げて、堀田正睦(本稿はこの名で統一)に老中首座を譲ります。

堀田正睦/wikipediaより引用

しかし、堀田は阿部以上の開国派で、蘭癖の人でした。

これが、結果からすればよくありません。

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >



-幕末・維新
-, ,