百人一首

文庫版『田辺聖子の小倉百人一首』/amazonより引用

文化・芸術

『小倉百人一首』の作者100名ってどんな人?著者短評100本ノック!

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
「小倉百人一首」の作者リスト
をクリックお願いします。

 


藤原摂関家の時代

53 右大将道綱母☆

→蜻蛉日記の作者

54 儀同三司母☆

中宮定子らの母

55 大納言公任(藤原公任

→三舟の才、自信家だけどだいたいやりこめられる

56 和泉式部

→才女かつ恋多き女、形式にとらわれない歌風

57 紫式部

源氏物語の作者

58 大弐三位

→紫式部の娘、割としたたか☆

59 赤染衛門

平兼盛の娘かも、おしどり夫婦で有名

60 小式部内侍☆

→和泉式部の娘、芯のある女性

61 伊勢大輔☆

→紫式部の後輩

62 清少納言

→枕草子の作者

63 左京大夫道雅(藤原道雅)

→歌才もあるのに素行が悪い、荒三位・悪三位と呼ばれた

64 権中納言定頼(藤原定頼)

→軽薄な才子、小式部内侍にしてやられている

 


道長死去~院政開始あたり

65 相模☆

→後朱雀・後冷泉時代の代表的女流歌人、男運がない

66 大僧正行尊○

→鳥羽天皇の護持僧

67 周防内侍☆

→14もの勅撰和歌集に採られている女流歌人

68 三条院(三条天皇)

→道長にイビられて退位させられた天皇

69 能因法師○

→歌のアピールのために手段を選ばない僧侶

70 良暹法師○

→詳細不明、歌合には度々参加している

71 大納言経信(源経信)

→後拾遺和歌集にケチつけた人

72 祐子内親王家紀伊☆

→後朱雀天皇皇女・祐子内親王に仕えた女房

73 権中納言匡房(大江匡房)

→兵学にも長けたとされる、源義家の師匠かも

74 源俊頼朝臣

→ユーモアのある歌が得意

75 藤原基俊

→藤原俊成の師匠、古風な歌

 


平家台頭~鎌倉初期

76 法性寺入道前関白太政大臣(藤原忠通

→能書家、書道の法性寺流開祖

77 崇徳院

→史上最凶の悪霊になってしまった不遇の天皇

78 源兼昌

→宇多源氏の一人、身分は低いがキラリと光る歌

79 左京大夫顕輔(藤原顕輔)

→詞花和歌集の選者

80 待賢門院堀河☆

百人一首で一番色っぽい歌を詠んだ女流歌人

81 後徳大寺左大臣(徳大寺実定)

→社交上手な定家のいとこ

82 道因法師○

→生来ケチな僧侶歌人

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >



-文化・芸術
-

×