日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 幕末維新
  • 大河ドラマ
    • べらぼう感想あらすじ
    • 大河ブギウギべらぼう編
    • 光る君へ感想あらすじ
    • 大河ブギウギ光る君へ編
    • ドラマ10大奥感想あらすじ
    • 鎌倉殿の13人感想あらすじ
    • 麒麟がくる感想あらすじ
    • おんな城主直虎感想あらすじ
    • 真田丸感想あらすじ
    • 西郷どん感想あらすじ
    • 青天を衝け感想あらすじ
    • どうする家康感想あらすじ
  • 全記事DB
    • 飛鳥・奈良・平安
    • 源平・鎌倉・室町
    • 江戸時代
    • 明治・大正・昭和
    • 鬼滅キャラ分析
    • 世界史
    • 歴史書籍
    • 三国志
    • 世界史
    • まんが日本史ブギウギ
    • まんが戦国ブギウギ
    • 戦国ブギウギ武田三代記
    • まり先生の歴史診察室
    • お城野郎!
      • JapaneseCastle.JP
  • お問い合わせ
    • 武将ジャパンの執筆陣
    • 出版・記事掲載の実績
    • 参考書籍
    • 告知希望の皆様へ
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 源平・鎌倉・室町
  • 幕末・維新
なぜ戦国武将の評価はコロコロ変わるのか

どうして戦国武将の評価はコロコロ変わるのか 特に“鮭様”が乱高下しすぎな件

最上家

土肥実平

初戦で敗北の頼朝を支えた土肥実平~西国守護を任される程にまで信頼された

源平・鎌倉・室町

徳川忠長

なぜ家光の弟・徳川忠長は自害した? 将軍候補のハシゴを外され愚行を繰り返し

江戸時代

ヒュースケン

幕末の日本を愛していたオランダ青年 ヒュースケン殺害事件があまりに切ない

幕末・維新

於万の方(長勝院)

全裸で縛られた逸話もある家康の側室・於万の方(長勝院)息子と共に疎んじられる

徳川家

島津久光

西郷の敵とされがちな島津久光はむしろ名君だ! 荒ぶる薩摩を操舵した生涯71年

幕末・維新

肥後国人一揆

戦国末期に起きた「肥後国人一揆」成政が切腹に追い込まれたのは秀吉の策略か

豊臣家 豊臣兄弟

浄岸院(竹姫)

行き遅れのお姫様・竹姫(浄岸院)薩摩に嫁いで幕府との関係強化に生涯を捧ぐ

江戸時代

藤原行成

史実の藤原行成は如何にして道長を助けたか? 書と政務の達人は道長と同日に逝去

飛鳥・奈良・平安 光る君へ

謎多きモーツァルトの死因は何だ?最期の『鎮魂歌』は誰のためだったのか

音楽家

なぜこんな人を15代将軍にしたんだ!史実の慶喜はどんな評価をされていた?

幕末・維新

松平容保

松平容保の最期は悲劇だったのか?会津藩・孝明天皇・藩祖に捧げた誠実な生涯

幕末・維新

大坂冬の陣真田丸

信繁が大坂冬の陣「真田丸の戦い」でド派手に振る舞う狙い~真田戦術の極意とは?

合戦・軍事

森島中良

なぜ源内の弟子・森島中良は優秀な蘭学者だったのに筆を置かねばならなかった?

江戸時代 べらぼう

土岐頼芸

マムシの道三に国を追われ 信玄に拾われた土岐頼芸~美濃の戦国大名83年の生涯

斎藤家

« Prev 1 … 78 79 80 81 82 … 270 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

リンクフリー

本サイトはリンク報告不要です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。ご要望の際は、お問い合わせよりご一報下さい。

お問い合わせ

べらぼう参考書籍

東大教授・本郷和人先生ご登壇

本郷和人東京大学教授

武将ジャパン

記事検索

検索ボックスにお好みのキーワードを入れて下さい。当サイト内の記事を探せます。
例)北条義時・織田信長など

『信長の野望』コラボ!

武将ジャパン発の書籍!

  • 全記事データベース
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 武将ジャパン執筆陣
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

© 2025 BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)