とーじん

上智大学文学部史学科卒。 在学中から歴史ライターとブログ運営者として活動。 各メディアでのライティングを手掛ける一方、歴史エンタメ系ブログ「とーじん日記」ならびに古典文学専門サイト「古典のいぶき」も運営。 専門は日本近現代史だが、歴史学全般に関心を持ち、映画やアニメなどエンタメ方面でも記事を執筆している。 2023年にサンクチュアリ出版から『胸アツ戦略図鑑 逆転の戦いから学ぶビジネス教養』を発売。

平岡円四郎

慶喜の腹心・平岡円四郎の生涯~渋沢を見出すも突如暗殺された理不尽な結末とは

2025/6/15

藤田伝吾

明智家の戦国武将・藤田伝吾の生涯~光秀に託された順慶との交渉が命運を握っ

2025/6/14

山崎の戦い

秀吉と光秀が正面から激突「山崎の戦い」勝敗のポイントは本当に天王山だった?

2025/6/12

第一国立銀行

日本初の銀行となる第一国立銀行~渋沢栄一は一体どんな経営手腕を見せたのか?

2025/6/10

深芳野

夫の斎藤道三と息子の義龍が殺し合い~深芳野は美濃に災いをもたらす美女だった?

2025/6/9

波多野秀治

丹波の戦国武将・波多野秀治の生涯~光秀を一度は撃退した名将も最期は磔にされ

2025/6/7

大友義統

豊後の戦国大名・大友義統の生涯~秀吉に救われた名門大友家の御曹司は愚将か凡将か

2025/5/29

仙石秀久

美濃の戦国武将・仙石秀久64年の生涯~秀吉の下で大出世と大失態を演じたセンゴク

2025/5/5

織田信友(彦五郎)

織田大和守家の織田信友(彦五郎)信長に謀略を仕掛け 逆に切腹へ追い込まれる

2025/4/20

上杉景勝

謙信の後継者・上杉景勝69年の生涯~滅亡の危機を幾度も乗り越え御家を存続

2025/4/18

朝倉景鏡

越前の戦国武将・朝倉景鏡が朝倉氏滅亡の戦犯か? 義景を裏切り信長の傘下へ

2025/4/13

松平広忠

謎の死を遂げた家康の父・松平広忠~織田と今川に挟まれた苦悩の24年を振り返る

2025/4/2

光秀に福知山城代を任された明智左馬助(秀満)なぜ本能寺の襲撃に賛同した?

2025/3/29

龍造寺隆信

肥前の戦国大名・龍造寺隆信の生涯~島津や大友と覇権を競い「肥前の熊」と呼ばれ

2025/3/23

毛利秀包

西の最強武将と義兄弟だった毛利秀包は元就の九男~勇猛だが悲運すぎる生涯35年

2025/3/21