大河ブギウギべらぼう編 べらぼう

まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第28話』意次の仇討ち ヘイヘイかかってこいよ

こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第28話』
をクリックお願いします。

 


決戦!松の廊下

一橋治済を見かけると、一瞬、刀を握るのかというような動きを見せた田沼意次

実際は、治済に対して「息子の志を引き継いでまいります!」と強がりを通すのでした。

どことなく不服そうな一橋治済ですが、果たして効いているのかいないのか……。

 


謎アイテム

◆蝦夷・松前藩から脱出し、証拠を運んできた平秩東作でしょう。

途中、追手に追い詰められて倒れていましたが、無事に田沼の屋敷へ辿り着いたのですね。

果たして、松前藩を上知(あげち)することはできるのか?

次週以降に乞うご期待!


あわせて読みたい関連記事

田沼意知
『べらぼう』なぜ田沼意知(宮沢氷魚)は佐野政言に斬られたのか?史実から考察

続きを見る

佐野政言
『べらぼう』佐野政言(矢本悠馬)は田沼意知を斬りつけ その後どうなった?

続きを見る

『べらぼう』土山宗次郎(栁俊太郎)貧乏旗本が誰袖花魁を身請けして迎えた惨い斬首

続きを見る

徳川治済(一橋治済)
『べらぼう』生田斗真が演じる徳川治済~漫画『大奥』で怪物と称された理由

続きを見る

田沼意次
史実の田沼意次はワイロ狂いの強欲男か 有能な改革者か? 真の評価を徹底考察

続きを見る

『べらぼう』眞島秀和が演じる将軍・徳川家治~史実ではどんな人物だったのか?

続きを見る

◆全ての関連記事はこちら→(べらぼう

◆視聴率はこちらから→べらぼう全視聴率

◆ドラマレビューはこちらから→べらぼう感想あらすじレビュー

漫画:アニィたかはし
文:五十嵐利休

◆本マンガの過去記事は以下のリストからどうぞ!

【参考】
べらぼう/公式サイト

TOPページへ


 

リンクフリー 本サイトはリンク報告不要で大歓迎です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。
引用・転載をご希望の際は お問い合わせ よりご一報ください。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-大河ブギウギべらぼう編, べらぼう
-