大河ブギウギべらぼう編第33話-アイキャッチ

大河ブギウギべらぼう編 べらぼう

まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第33話』最後に出てきた歌麿の絵は『画本虫撰』

こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第33話』
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


決起

◆本マンガの蔦重は、いささか新之助さんに対して冷たいところがありますもので

 


墓標

◆歌麿が、蔦重に見せた絵が美しかったですよね~。

狂歌絵本『画本虫撰(えほんむしえらみ)』に掲載された作品のようで。

単に美しいだけでなく妙なリアリティも感じさせてくれるもので、まさに命が与えられたかのような……何枚か現物も掲載しておきましょう。

『画本虫撰(えほんむしえらみ)』蝶・蜻蛉

『画本虫撰(えほんむしえらみ)』蝶・蜻蛉/国立国会図書館蔵

『画本虫撰(えほんむしえらみ)』赤蜻蛉・いなご

『画本虫撰(えほんむしえらみ)』赤蜻蛉・いなご/国立国会図書館蔵

『画本虫撰(えほんむしえらみ)』蜂・毛虫/国立国会図書館蔵

『画本虫撰(えほんむしえらみ)』蜂・毛虫/国立国会図書館蔵

『画本虫撰(えほんむしえらみ)』けら・はさみむし

『画本虫撰(えほんむしえらみ)』けら・はさみむし/国立国会図書館蔵

「ぜんぶ見たい!」という方は国立国会図書館公式サイトでご覧いただけますよ……ということで次週以降も乞うご期待!


あわせて読みたい関連記事

田沼意次を失脚させ松平定信を飛躍させた「天明の打ちこわし」と「天明の大飢饉」

続きを見る

将軍様お膝元の江戸城で七度も勃発していた!切った張ったの刃傷事件全まとめ

続きを見る

徳川治済(一橋治済)
『べらぼう』生田斗真が演じる徳川治済~漫画『大奥』で怪物と称された理由

続きを見る

松平定信の肖像画
松平定信は融通の利かない堅物だった?白河藩では手腕抜群でも寛政の改革で大失敗

続きを見る

◆全ての関連記事はこちら→(べらぼう

◆視聴率はこちらから→べらぼう全視聴率

◆ドラマレビューはこちらから→べらぼう感想あらすじレビュー

漫画:アニィたかはし
文:五十嵐利休

◆本マンガの過去記事は以下のリストからどうぞ!

【参考】
べらぼう/公式サイト

TOPページへ


 

リンクフリー 本サイトはリンク報告不要で大歓迎です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。
引用・転載をご希望の際は お問い合わせ よりご一報ください。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-大河ブギウギべらぼう編, べらぼう
-