まんが戦国ブギウギ

まんが戦国ブギウギ36話 女謙信「きれいなおねえさん武将は好きですか?」

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが戦国ブギウギ36話
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次

お好きな項目に飛べる目次


神宣言

◆毘沙門堂を建て、出陣時には戦勝祈願をしていた謙信さん。急な派兵を要した時にはお堂までの時間がなく「この際、私を拝め」と言ったなんて話も。あれだけ戦に強ければ、マジで神扱いされていても不思議ではないですね。
なお、景虎は北条氏康の子供で、北条氏政の弟にあたります。

北条氏康
北条氏康は信玄や謙信と渡りあった名将也~関東を制した相模の獅子 57年の生涯

続きを見る

北条氏政
相模の戦国大名・北条氏政の生涯~信玄や謙信と五分に戦える名将だったのか

続きを見る

 


コレクション

直江兼続の「愛」は、LOVEではなく、世界のすべてを焼き尽くすパワーをもつ「愛染明王」だと考えられています。謙信さんが毘沙門天の「毘」の字を御旗に使っていたのをあやかったのでしょう。謙信愛はガチ! 上杉家フィギュアが作られたら、売れそうな気がしてきた。てか、武田と上杉の武将たちを駒化した将棋でませんかね。欲しい……。

あわせて読みたい関連記事は以下へ

御館の乱
謙信の死後に上杉家が真っ二つに割れた「御館の乱」なぜ景勝と景虎は激突した?

続きを見る

直江兼続
戦国武将・直江兼続の真価は「義と愛」に非ず~史実も十分に魅力的な60年の生涯

続きを見る

北条氏康
北条氏康は信玄や謙信と渡りあった名将也~関東を制した相模の獅子 57年の生涯

続きを見る

北条氏政
相模の戦国大名・北条氏政の生涯~信玄や謙信と五分に戦える名将だったのか

続きを見る

過去記事はこちら→戦国ブギウギ

もう一つのマンガ連載→日本史ブギウギ

著者:アニィたかはし

書籍版『戦国ブギウギ』です!


 

 



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-まんが戦国ブギウギ