まんが日本史ブギウギ

煮え切らない西郷と桂に龍馬が吼える! まんが日本史ブギウギ225話

各藩の思惑や有力者たちのポジションが目まぐるしく入れ替わり、一言ではとても整理できない幕末の流れ。

しかし敢えて、その騒乱を「起承転結」に当てはめるとしたらどうなるか?

起……ペリー来航

承……桜田門外の変

転……薩長同盟

結……戊辰戦争

他にも重大なイベントが多すぎて、色々と反対のご意見はあろうかと思いますが、今回は薩長同盟に注目の……マンガ『日本史ブギウギ』第225話スタート!

 

お好きな項目に飛べる目次


失脚

阿部正弘に見い出され、次々に幕府の改革を提言し、かつ実行していった勝海舟

政局が京都に移動すると、自ら政争に積極参加することもなく閑職へ追いやられていきます。

後に徳川慶喜が臆病風に吹かれて江戸へ逃亡してくると、再び頼られ、江戸っ子気質を発揮して【江戸城無血開城】という難関にトライすることになるも、それはまた後日のお話ということで。

勝海舟
なぜ勝海舟は明治維新後に姿を消したのか? 最期の言葉は「コレデオシマイ」

続きを見る

 


亀山社中

◆勝がひっそりとしていく中で、その勝に見い出された龍馬はいよいよ飛翔していくことに。

坂本龍馬
坂本龍馬は幕末当時から英雄扱いされていた? 激動の生涯33年を一気に振り返る

続きを見る

 


白石さん

◆「生協の白石さん」ではなく「商人の白石さん」。

龍馬だけでなく西郷も活動資金のパトロンとして頼りにした人物です。

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-まんが日本史ブギウギ