戦国ブギウギ武田三代記

今川の相続に絡む武田と北条の出方は真逆【マンガ武田三代記9】

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
今川の相続
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


花倉の乱

今川義元は兄の玄広恵探と対立。

花倉の乱】にて撃破し、いよいよ今川家の跡を継ぐことになりました。

花倉の乱
花倉の乱で今川義元が兄の玄広恵探と激突!花倉城を落として今川の家督を得る

続きを見る

福島正成(くしままさしげ)は、かつて信玄が生まれるときに甲府まで攻め入った今川家の剛の者でしたが、太原雪斎の戦略戦術には勝てませんでした。

 


外交方針

◆北条と手を組み、武田と敵対していた今川家。

義元と雪斎の時代になり、武田と講和するという、なかなか大きな転換点を迎えました。

武田と味方になれば北条への牽制にもなり、本拠である駿河から、遠江や尾張への侵攻もしやすくなるという計算でしょうか。

 


京娘

◆ドラマや漫画では高慢ちき高飛車な公家女性に描かれがちな三条夫人(三条の方)。

三条夫人
三条夫人(信玄の正室)は本当に高慢ちきで何もできない公家の娘だったのか

続きを見る

あくまで物語のイメージであり、それほどの悪女ではない気もします。

実際、三条夫人の人脈を使って顕如などとの連携も取っていましたしね。

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >

リンクフリー 本サイトはリンク報告不要で大歓迎です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。
引用・転載をご希望の際は お問い合わせ よりご一報ください。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-戦国ブギウギ武田三代記