戦国ブギウギ武田三代記

信玄の初陣に信虎ダメ出しで乱の芽生え【マンガ武田三代記10】

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
信玄の初陣
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


伏兵

◆佐久郡は海ノ口城の攻略を諦め、退却を始めた武田軍。

その殿(しんがり・最後尾)を請け負い、平賀玄信を撃退したのが信玄だった――という話です。

と、これが信虎との対立の炎に油を注ぐことに……。

 


名言

◆「戦いは五分の勝利を上とし七分を中とし十分を下とする」という信玄の名言だとする言葉ですね。

五分だとその後も励むことができ、七分だと怠慢心が芽生え、十分だと驕り高ぶってしまう、という趣旨のもので、人の心理(真理)を突いたもの。

信玄の名言もまた真偽は危ういものですが、各種の書物に通じ、兵法書の『孫子』に傾倒していたのはよく知られた話です。

信玄や曹操などの名将たちが愛用した~兵法書『孫子』と著者の孫武は何が凄い?

続きを見る

 


叱責

◆ああ言えばこう言う――何をやっても部下を叱るクソ上司が父親だった。

信玄にとってはそれだけのことかもしれません。

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >

リンクフリー 本サイトはリンク報告不要で大歓迎です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。
引用・転載をご希望の際は お問い合わせ よりご一報ください。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-戦国ブギウギ武田三代記