長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

南光坊天海

南光坊天海の生涯|なぜ家康に重宝されたのか 光秀説の根拠は何なのか

2024/10/1

宗谷

不死身の砕氷船「宗谷」危険な戦火をかいくぐり戦後は南極観測へ出たタフ過ぎる船

2024/10/1

戦国武将の価値は死の瞬間に決まる? 西軍「三成・行長・恵瓊」の最期に注目

2024/10/1

陶晴賢

なぜ戦国時代の大内家重臣・陶晴賢は下剋上を起こし最終的に毛利に滅ぼされたのか

2024/10/1

厳島の戦い

厳島の戦いで毛利軍の奇襲が炸裂! 陶晴賢を破って元就が中国地方の覇者へ

2024/9/30

九鬼嘉隆(左)と滝川一益の肖像画

信長考案の鉄甲船~毛利・村上水軍を破ったのは鉄に覆われた巨大船だったのか?

2024/9/29

本居宣長

国学者・本居宣長の何がそんなに凄いのか?医学をやりつつ『古事記伝』を完成

2024/9/28

清涼殿落雷事件

清涼殿落雷事件は道真の祟りだったのか?事件3か月後には醍醐天皇も崩御され

2024/9/28

織田信長の肖像画

長島一向一揆|三度に渡って信長と激突 なぜ宗徒2万人は殲滅されたのか

2024/9/27

平貞文

平貞文のマヌケ過ぎる失恋劇~人妻を諦めるため「樋箱のウ◯コ」を盗んでみたら

2024/9/27

洋菓子の歴史

洋菓子の歴史~日本では戦国時代の宣教師や第一次世界大戦のドイツ人捕虜が広める

2024/9/27

赤染衛門

赤染衛門~倫子や彰子の指南役は紫式部とどんな関係だった?史実の生涯まとめ

2024/9/26

万延元年遣米使節

万延元年遣米使節を送った幕府の目的はズバリ金だった?条約署名はワシントンで

2024/9/26

横須賀海軍工廠

横須賀海軍工廠は小栗や栗本など幕臣の提言から始まった~呉や舞鶴の工廠は?

2024/9/26

安倍晴明

安倍晴明の生涯|史実の陰陽師はどんな仕事をしていた?天皇や道長にも祈祷

2024/9/25