長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

吉弘統幸

宗茂の従兄弟・吉弘統幸~戦国九州で名を馳せた勇将は黒田軍に突撃して散った

2024/9/12

乃木希典

元陸軍大将・乃木希典~妻と共に明治天皇に殉じた軍人の生き様を振り返る

2024/9/12

吾輩は猫である

漱石の人生を一変させた小説『吾輩は猫である』些細なキッカケから始まった

2024/9/12

絵本太閤記に描かれた比叡山焼き討ちの様子/当時は実際どうだったのか。事件の真相に迫る

信長の比叡山焼き討ち事件|数千人もの老若男女を“虐殺大炎上”は盛り過ぎ?

2024/9/11

薬子の変

薬子の変は薬子が平城上皇を誑かしたから?平城京で一体何が起きていたのか

2024/9/11

順徳天皇

順徳天皇はなぜ佐渡へ流されたのか?父と共に承久の乱で幕府に敗れたその結末

2024/9/11

立花道雪

鬼道雪と呼ばれ大友家を躍進させた立花道雪は何が凄い?勇将の下に弱卒無し!

2024/9/10

空也上人

空也上人像の口から出ている「六つの物体」の正体は 呪物ではなく阿弥陀仏

2024/9/10

上杉歴代藩主

地獄の収入減に苦しんだ 米沢藩2代上杉定勝から8代重定まで 過酷な軌跡を辿る

2024/9/10

赤松満祐

将軍暗殺に成功しながら滅亡へ追い込まれた赤松満祐~嘉吉の乱後の末路とは?

2024/9/9

酒乱や暴力でお取り潰しになった大名たち

「藩主もつらいよ」酒乱・暴力・乱心で御家取潰しになった12名の大名とは?

2024/9/9

松平忠直

家康の孫・松平忠直が幸村を討ち取った!それでも徳川家に疎まれる理由とは?

2024/9/9

磯野員昌

近江を代表する戦国武将・磯野員昌~織田家vs浅井家の行方を左右する勇将だった

2024/9/8

防人の歌

あまりに不憫で泣けてくる「防人の歌」実際どんな歌が詠まれていたのだろう

2024/9/8

滝川一益

滝川一益の生涯|織田家の東国侵攻で先陣を担った重臣は秀吉の怒りを買って失脚

2024/9/7