長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

酒乱や暴力でお取り潰しになった大名たち

「藩主もつらいよ」酒乱・暴力・乱心で御家取潰しになった12名の大名とは?

2024/9/9

松平忠直

家康の孫・松平忠直が幸村を討ち取った!それでも徳川家に疎まれる理由とは?

2024/9/9

磯野員昌

近江を代表する戦国武将・磯野員昌~織田家vs浅井家の行方を左右する勇将だった

2024/9/8

防人の歌

あまりに不憫で泣けてくる「防人の歌」実際どんな歌が詠まれていたのだろう

2024/9/8

滝川一益

信長家臣の滝川一益は織田家最強のオールラウンダーだった?62年の波乱な生涯

2024/9/7

足立遠元

武蔵の御家人・足立遠元~粛清の恐怖に怯えることなく平和な最期を迎えた?

2024/9/7

朝倉宗滴

戦国越前の最強武将・朝倉宗滴が存在感ありすぎて後の義景滅亡に繋がった?

2024/9/6

安政の大獄

安政の大獄は井伊直弼が傲慢だから強行されたのか? 誤解されがちなその理由

2024/9/6

秀吉の妻・ねね(寧々 北政所 高台院)

秀吉の妻ねね(寧々/北政所/高台院)の生涯|天下人を支えた女性の素顔

2024/9/5

仁田忠常

頼朝古参の御家人だった仁田忠常~笑うに笑えない勘違いで迎えた切ない最期

2024/9/5

足利初代

足利氏の始まりは尊氏ではなく義康! 初代~七代までの歴史を一気に振り返る

2024/9/5

戸田康光

今川の人質となる家康を裏切って織田へ送った戸田康光 その後はどうなった?

2024/9/4

最上徳内

未開の時代に8度も蝦夷地(北海道)を探検した最上徳内って何者なんだ?

2024/9/4

神功皇后

神功皇后は日本史最強の女傑と言えるか~出産直前に半島出兵の伝説とは?

2024/9/4

小笠原忠固と白黒騒動

幕府の老中になる!と家臣にムチャ振り~小笠原忠固の白黒騒動があまりに幼稚だ

2024/9/3