とーじん

上智大学文学部史学科卒。 在学中から歴史ライターとブログ運営者として活動。 各メディアでのライティングを手掛ける一方、歴史エンタメ系ブログ「とーじん日記」ならびに古典文学専門サイト「古典のいぶき」も運営。 専門は日本近現代史だが、歴史学全般に関心を持ち、映画やアニメなどエンタメ方面でも記事を執筆している。 2023年にサンクチュアリ出版から『胸アツ戦略図鑑 逆転の戦いから学ぶビジネス教養』を発売。

山崎吉家

朝倉家の戦国武将・山崎吉家の生涯~信玄との交渉も務めた勇将は最期に敵陣へ突撃

2025/8/13

北条氏綱

早雲の跡を継いだ名将・北条氏綱55年の生涯~関東全域へ領土を広げる大戦略

2025/8/9

黒井城の戦い

実は光秀の功績で最も輝く「黒井城の戦い」赤井や波多野ら丹波衆と激戦の顛末

2025/8/8

吉弘鑑理

大友家を躍進させた吉弘鑑理の生涯~戦国最強武将の祖父は豊後三老と称えられ

2025/8/6

今井宗久

信長に重宝された堺の大商人・今井宗久の生涯~秀吉時代も茶頭として活躍するも

2025/8/4

高橋紹運

戦国最強武将の父・高橋紹運の生涯~息子の立花宗茂に劣らない勇将は岩屋城に散る

2025/7/26

島津歳久

薩摩で戦の神と称される戦国武将・島津歳久の生涯~秀吉に矢を放ち最後まで抵抗

2025/7/17

細川ガラシャ

戦国時代で最も過酷な業を背負った姫・細川ガラシャ 父は謀反人光秀 夫は狂愛忠興

2025/7/16

北条氏政

相模の戦国大名・北条氏政の生涯~信玄や謙信と五分に戦える名将だったのか

2025/7/10

島津家久

薩摩最強の戦国武将・島津家久の生涯~次々に大軍を撃ち破った軍神の戦績とは?

2025/7/6

三淵藤英

信長と義昭の間で苦悩していた戦国武将・三淵藤英(藤孝の兄)最期は自害を命じられ

2025/7/5

伊勢貞興

戦国時代のエリート幕臣・伊勢貞興の生涯 なぜ光秀に重宝され明智家に従軍した?

2025/7/2

三沢秀次溝尾茂朝溝尾庄兵衛

明智家の重臣で光秀の首を介錯した三沢秀次(溝尾茂朝)謎だらけの腹心は一体何者?

2025/7/1

斎藤利三

光秀の右腕だった戦国武将・斎藤利三の生涯~最期は秀吉に斬首された春日局の父

2025/6/16

臼杵鑑速

豊後の戦国武将・臼杵鑑速の生涯~九州で大友の勢力を急伸させた豊後三老の功績

2025/6/15