大河ブギウギべらぼう編 べらぼう

まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第22話』屁に囲まれてゲシュタルト崩壊

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第22話』
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


フォロワー

◆春町先生の意外なところは、あんな堅物な雰囲気で、ちょうどいい感じの絵も描けるところなんですよね~。

文章も絵もイケる珍しい著者――それで北尾政演(山東京伝)とも最終的には打ち解けるわけでして。

『吾妻曲狂歌文庫』に描かれた恋川春町
『べらぼう』恋川春町の最期は自害だった?生真面目な武士作家が追い込まれた理由

続きを見る

 


ネクラ

◆和やかだなぁ~。これぞ歌麿効果! 喜三二先生もいいっすね。

朋誠堂喜三二(平沢常富)
『べらぼう』尾美としのり演じる朋誠堂喜三二~蔦重と手を組む武士作家の実力は?

続きを見る

 


創作漢字

◆こんな「遊び心しかない本」が実際に発売されてるのには驚かされますよね~。

以下の『廓費字盡』が劇中でも取り上げられた部分。

『廓費字盡』(東京都立中央図書館所蔵)出典:国書データベース(→link

現代に喩えるなら宝島社の『VOW』とか、大喜利あたりでしょうか。

笑いを求めて庶民がお金を払うってなかなか凄いこと。

一定の識字率がなければ商売成立しないお話です。

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >

リンクフリー 本サイトはリンク報告不要で大歓迎です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。
引用・転載をご希望の際は お問い合わせ よりご一報ください。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-大河ブギウギべらぼう編, べらぼう
-