聚楽第落書き事件

まんが戦国ブギウギ

聚楽第落書き事件~捨丸は一体誰の子よ? まんが戦国ブギウギ110話

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
聚楽第落書き事件
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


生後30日祝い

蒲生氏郷さんが鶴松のお祝いにプレゼントしたのは、彼の先祖が大ムカデ退治に使ったと伝えられている「矢の根(鏃・やじり)」だったそうです。

矢の先端にとりつけられている部分ですね。

にしても蒲生さん、さすが信長公お気に入りの武将だけに、頭も良いことで。

蒲生氏郷
戦国武将・蒲生氏郷の生涯~信長に期待され娘を与えられたエリートの事績に注目

続きを見る

ちなみに弟にあたる豊臣秀頼さんの幼名は「拾丸・ひろいまる」です。「捨(すて)」と「拾(ひろい)」でややこしいですのでご注意を~。

 


事情聴衆

茶々の乳母の子だったことから、秀吉に大名へ取り立てられた大野治長さん。

当時から、彼女の子供(鶴松や秀頼)の父親は治長なんじゃね? と囁かれておりました。

一方で、茶々には別のところで懐妊したという説もあり、以下の記事も併せてご覧いただければ。真実はいったい!?

豊臣秀頼が秀吉の実子でなければ誰の子なんだ?粛清された陰陽師の中にいたのか

続きを見る


あわせて読みたい関連記事

秀吉の妻・ねね(寧々 北政所 高台院)
秀吉の妻・ねね(寧々 北政所 高台院)は女癖の悪い夫をどう操作していた?

続きを見る

豊臣秀吉
足軽から天下人へ日本一出世した豊臣秀吉の生涯 ド派手な逸話はどこまで史実か?

続きを見る

蒲生氏郷
戦国武将・蒲生氏郷の生涯~信長に期待され娘を与えられたエリートの事績に注目

続きを見る

本連載の過去作品→戦国ブギウギ
もう一つのマンガ連載→日本史ブギウギ

著者:アニィたかはし
文:五十嵐利休

書籍版『戦国ブギウギ』です!

TOPページへ


 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-まんが戦国ブギウギ