まんが日本史ブギウギ

まんが日本史ブギウギ200話 田沼の苦悩は報われず 恩を暗殺で返される

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
田沼意知を佐野政言が暗殺
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


ある決意

◆ちょっと危ない人に見える、この佐野政言(まさこと)さん。

当時は旗本でしたが、そのご先祖様を辿ると佐野源左衛門常世に着きます。

源左衛門とは、北条時頼を助けた人で、つまりは鎌倉時代から続く名門だったのですね。

しかも、家系的に田沼親子は佐野政言の家来筋にあたるという、なかなか複雑な状況でした。

 


暗殺

◆そして天明4年(1784年)3月24日、事は起こされます。

佐野政言は江戸城内で田沼意知を斬りつけ、重傷を負わせたのです。

すかさず政言は揚座敷(あがりざしき・高位の旗本や僧侶などを収容する施設)へ送られ、田沼意知が亡くなると、切腹を命じられました。

切腹
切腹のルールと恐ろしい現実~もしも一人で実行したら地獄の苦しみが待っている

続きを見る

 


世直し大明神

◆息子の田沼意知が暗殺され、悲嘆に暮れる田沼意次

世間は、あろうことか佐野政言を「世直し大明神」として称え、ついに田沼の心はポッキリ折れました。

そして次にやってきたのが……。

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-まんが日本史ブギウギ