まんが日本史ブギウギ

田沼恋しき!定信のカタブツ政治が堅すぎて~まんが日本史ブギウギ201話

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
日本史ブギウギ201話
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


人足寄場

◆いつの時代も過度な政策は、景気の悪化を招きます。

景気の悪化は、人心の荒廃や治安の悪化を招き、結果的に誰も幸せにならない世の中になりますよね。

そのため社会は権限の集中を避けるようにしてきましたが、この時代ではどうにもなりませんね。

まぁ、今の緊急事態宣言に伴った各種の強制的措置も似たようなものかもしれません。

 


最後の女帝

◆最後の女帝・後桜町天皇は、父・桜町天皇と二条舎子(いえこ)の娘。

弟の後桃園天皇への繋ぎ役でもありました。

後桜町天皇
最後の女帝・後桜町天皇が国母と称される理由~尊号一件で見せた女帝ゆえの存在感

続きを見る

 


慈悲深き天皇

光格天皇の系図を端的に示しますとこうなります。

閑院宮直仁親王(中御門天皇の弟)

閑院宮典仁親王

光格天皇(→後桃園天皇の養子へ)

これだけなら何ら問題はなかったのですが……。

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-まんが日本史ブギウギ