こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
【中入りで三河攻め】
をクリックお願いします。
お好きな項目に飛べる目次
唸れ蜻蛉切
◆その秀吉の前に立ちはだかったのが本多忠勝でした。
森長可の槍が【人間無骨】として怖れられるなら、忠勝の槍も「トンボが刃先止まっただけで斬れてしまった」という逸話を持つ【蜻蛉切】。
わずか500の兵で豊臣軍の前進を封じたとされています。
-

本多忠勝の生涯|家康を天下人にした“戦国最強武将”注目エピソード5選とは?
続きを見る
凱旋
◆かくして再び膠着してしまう【小牧・長久手の戦い】でした。
-

秀吉vs家康の総力戦となった「小牧・長久手の戦い」複雑な戦況をスッキリ解説
続きを見る
あわせて読みたい関連記事
-

戦国一の狂槍「人間無骨」人の身体は骨無き肉塊【戦国浮世絵ANARCHY6】
続きを見る
-

堀秀政の生涯|信長に寵愛され秀吉に信頼された“名人久太郎”とは?
続きを見る
-

豊臣秀吉の生涯|足軽から天下人へ驚愕の出世 62年の事績を史実で辿る
続きを見る
-

徳川家康の生涯|信長と秀吉の下で歩んだ艱難辛苦の75年を史実で振り返る
続きを見る
-

本多忠勝の生涯|家康を天下人にした“戦国最強武将”注目エピソード5選とは?
続きを見る
-

秀吉vs家康の総力戦となった「小牧・長久手の戦い」複雑な戦況をスッキリ解説
続きを見る
バックナンバーを全部読みたい!という方はこちらへ→日本史ブギウギ
戦国武将の物語が読みたい!という方はこちらへ→戦国ブギウギ
著者:アニィたかはし
文:五十嵐利休
武将ジャパンで新感覚の戦国武将を描いた『戦国ブギウギ』を掲載!









