日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 幕末維新
  • 大河ドラマ
    • べらぼう感想あらすじ
    • 大河ブギウギべらぼう編
    • 光る君へ感想あらすじ
    • 大河ブギウギ光る君へ編
    • ドラマ10大奥感想あらすじ
    • 鎌倉殿の13人感想あらすじ
    • 麒麟がくる感想あらすじ
    • おんな城主直虎感想あらすじ
    • 真田丸感想あらすじ
    • 西郷どん感想あらすじ
    • 青天を衝け感想あらすじ
    • どうする家康感想あらすじ
  • 全記事DB
    • 飛鳥・奈良・平安
    • 源平・鎌倉・室町
    • 江戸時代
    • 明治・大正・昭和
    • 鬼滅キャラ分析
    • 世界史
    • 歴史書籍
    • 三国志
    • 世界史
    • まんが日本史ブギウギ
    • まんが戦国ブギウギ
    • 戦国ブギウギ武田三代記
    • まり先生の歴史診察室
    • お城野郎!
      • JapaneseCastle.JP
  • お問い合わせ
    • 武将ジャパンの執筆陣
    • 出版・記事掲載の実績
    • 参考書籍
    • 告知希望の皆様へ
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 源平・鎌倉・室町
  • 幕末・維新
新田義貞

鎌倉幕府を倒した新田義貞の生涯~後醍醐天皇に翻弄されて迎えた悲運の最期

源平・鎌倉・室町 逃げ上手の若君

三淵藤英

信長と義昭の間で苦悩していた戦国武将・三淵藤英(藤孝の兄)最期は自害を命じられ

細川家

兄の義村から「バカと話しても無駄」と突き放された三浦胤義 なぜ鎌倉を裏切った?

源平・鎌倉・室町

明治維新が作った女の不幸

渋沢栄一の妾たちはどんな境遇で生まれた? 明治維新で作り出された女の不幸

明治・大正・昭和

蘆名家滅亡

戦国蘆名家はなぜ滅亡したのか 会津が輝宗&政宗親子の手に落ちるまでの顛末

蘆名家

徳川家定

愚鈍ではなかった十三代将軍・徳川家定の生涯~幕末の政局で歪められた人物像

幕末・維新

まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第25話』わっちが見た未来 7月5日はXデー?

大河ブギウギべらぼう編 べらぼう

鬼庭綱元

伊達三傑に数えられる戦国武将・鬼庭綱元の生涯~伊達成実と同じく出奔歴あり!

伊達家

源義家

すべての武家の頂点に立つシンボル・源義家は如何にして特別な武士となったのか

源平・鎌倉・室町

薩英戦争

薩英戦争で勝ったのは薩摩かイギリスか 戦後は利益重視で互いに結びつく

幕末・維新

鎖国

「鎖国」とは国を閉ざすのではなく制限だけ~長崎以外にも外交ルートはあった

江戸時代

空誓上人

家康の三河支配を揺るがした本証寺の空誓上人~最終的に一揆勢が庇護された理由

徳川家

板部岡江雪斎

伊豆の戦国武将・板部岡江雪斎の生涯~北条五代と関わる外交官は秀吉にも気に入られ

北条家

桂久武

西郷の親友・桂久武の生涯(赤山靭負の弟)西南戦争には不参戦のはずだったが……

幕末・維新

大阪日本一(東洋のマンチェスター)

大阪日本一の時代がホンマにあった!東洋のマンチェスターと呼ばれた栄光の歴史

明治・大正・昭和

« Prev 1 … 17 18 19 20 21 … 272 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

リンクフリー

本サイトはリンク報告不要です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。ご要望の際は、お問い合わせよりご一報下さい。

お問い合わせ

べらぼう参考書籍

東大教授・本郷和人先生ご登壇

本郷和人東京大学教授

武将ジャパン

記事検索

検索ボックスにお好みのキーワードを入れて下さい。当サイト内の記事を探せます。
例)北条義時・織田信長など

『信長の野望』コラボ!

武将ジャパン発の書籍!

  • 全記事データベース
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 武将ジャパン執筆陣
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

© 2025 BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)