戦国武将でサッカー日本代表

戦国諸家

もしも戦国武将でサッカー日本代表を選んだら?これぞ本物の侍ブルー

もしも戦国武将でサッカー日本代表を選んだら?

戦国時代の有名武将たちもアスリート能力が高かったからこそ、武技に秀でて、名を馳せることができたのであり、現代でも優秀なサッカー選手になれた可能性は大いにありましょう。

そこで考えてみました。

武将たちのエピソードや実績をもとに、誰がエースストライカーで誰がキーパーなのか?

では、キックオフです、ピピ~♪

 


FW:宇喜多直家

<a href=宇喜多直家" width="150" height="150" />

【短評】
トップに必要なのは技術でも体力でもなく、ゴール前での危険な嗅覚。

その点、身内や主君を首尾よく謀殺しまくった宇喜多以上の適役はいないだろう。リネカーやスキラッチの如く、気がついたらシレッと点を決めてくれる(例えが古くてサーセン、その世代で止まってます)。

宇喜多直家
戦国の謀殺王・宇喜多直家は本当に謀将?没落の身から息子は五大老へ

続きを見る

 


FW:今川氏真

<a href=今川氏真" width="150" height="150" />

【短評】
代表発表の記者会見で名前を呼ばれたとき、報道陣が一様に「今川氏真って誰?」と顔を見合わせた、日本代表のサプライズ。

実は、貴族志向の家で育んだ“蹴鞠”技術は世界トップクラスであり、織田信長に請われて披露した経歴も持つ。

静岡がサッカー大国なのはこの人のお陰……というのはウソだけど、信長の前で足技を披露したのはホント。

今川氏真
今川氏真は愚将か名将か~仇敵だった家康や信長と友好的でいた理由

続きを見る

 


FW:山県昌景

<a href=山県昌景" width="150" height="150" />

【短評】
鬼の武田騎馬軍団にあって随一の攻撃力を誇る名選手。体は小さいながら天才的なドリブルセンスで敵陣へ切り込むスピードはメッシや往年のリトバルスキーにも負けない。

ただし、ルックス面の切なさから女子人気は低い(それがまた男性ファンに好意的に受け入れられている)。

 

FW:山中鹿之介

<a href=山中鹿之介" width="150" height="150" />

【短評】
敵に幽閉され、便所から糞尿まみれになっても逃げ出した山中鹿之介の突破力は誰にも真似できない。

たとえどれだけマークされても、必ず振り切ってセンタリングを上げてくれるだろう。

ただし、その活躍が点に結びつかない悲しい運も持っている。後年、このチームが伝説になったとき、山県昌景とセットで「山山コンビ」と呼ばれるように。

山中鹿介(山中幸盛)
山中鹿介(幸盛)は戦国一の忠義者?七難八苦に立ち向かった生涯とは

続きを見る

 


MF:黒田長政

黒田長政
【短評】
親(黒田官兵衛)の名前に押されがちだが、関ヶ原で西側の武将を次々に引き抜いた戦術眼・ゲームコントール力は、バレージやシャビをも超える。

兜の形もヘディングに強く、後述する弥助と空中戦でわたりあえるのはチーム内でも長政だけ。

黒田長政
官兵衛の嫡男・黒田長政とは?偉大な父を持つ二世の苦悩56年の生涯

続きを見る

 

MF:丹羽長秀

<a href=丹羽長秀" width="150" height="150" />

【短評】
守備よし、攻撃よし、築城よし、内政よし。

織田家に絶対欠かせないことから「米五郎左」と呼ばれた超ユーティリティプレイヤー。

まだ若い黒田長政との連携も長秀なら不安はなく、目立たぬながら試合を絶妙に落ち着かせてくれる。アダ名は遠藤のヤットさんにちなんでナットさん。

丹羽長秀
信長に友と呼ばれた織田家の重臣・丹羽長秀 その生涯51年まとめ

続きを見る

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >



-戦国諸家

×