長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

清水宗治

戦国武将の鑑とされた清水宗治の生涯~秀吉の備中高松城水攻めに対し籠城からの切腹

2025/6/3

安田国継(天野源右衛門)

本能寺で信長に一番槍を喰らわせた安田国継の生涯|本能寺後はどう生きた?

2025/6/2

桓武平氏

桓武平氏とその他の平氏たち 一大勢力となったのは清盛を輩出した伊勢平氏だけ?

2025/6/2

日米修好通商条約で開港した 横浜 長崎 神戸 函館 新潟 下田の状況を振り返る

2025/6/1

平頼盛

清盛の弟なのに頼朝に仕えた平頼盛とは? 壇ノ浦後も生き残ってサバイバル

2025/6/1

源倫子

なぜ源倫子は出世の見込み薄い道長を夫にしたのか? 超長寿90年の生涯に注目

2025/5/31

佐竹義敦

江戸時代とは思えぬ精緻なデッサン 佐竹義敦が確立した「秋田蘭画」が鮮烈だ

2025/5/31

北畠具教

伊勢の戦国大名・北畠具教の生涯~信長に乗っ取られた南北朝以来の名門武家

2025/5/30

中世フランスの英雄ジャンヌ・ダルクの生涯~なぜ彼女は火刑という最期を迎えたのか

2025/5/29

給糧艦伊良湖

海軍のアイドル・給糧艦の「伊良湖」と「間宮」兵士を癒やしたラムネとオニギリ

2025/5/29

長良川の戦い

長良川の戦いで道三と義龍が激突! 親子で分裂した斎藤家はその後どうなった?

2025/5/28

片桐且元

片桐且元の生涯|家康と淀殿の間で揺れた忠義 その結末は「大坂の陣」

2025/5/28

和服の歴史

和服の歴史~日本人はいつから着物を好んだ? 平安時代からの小袖が進化して

2025/5/28

曾我兄弟の仇討ち

曾我兄弟の仇討ち~工藤祐経が討たれ 源範頼にも累が及んだ 事件当日を振り返る

2025/5/27

在原業平

伝説的なイケメン貴族・在原業平とは?『伊勢物語』のモデルは実際モテたのか

2025/5/27