長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

片桐且元

豊臣恩顧の片桐且元が家康と淀殿の間で板挟み~そして「大坂の陣」は勃発した

2025/5/28

和服の歴史

和服の歴史~日本人はいつから着物を好んだ? 平安時代からの小袖が進化して

2025/5/28

曾我兄弟の仇討ち

曾我兄弟の仇討ち~工藤祐経が討たれ 源範頼にも累が及んだ 事件当日を振り返る

2025/5/27

在原業平

伝説的なイケメン貴族・在原業平とは?『伊勢物語』のモデルは実際モテたのか

2025/5/27

愛宕百韻(愛宕山連歌会)

明智光秀が本能寺の前に詠んだ愛宕百韻「ときは今 あめが下知る 五月かな」の真意は?

2025/5/27

堀秀政

信長に寵愛され秀吉に信頼された堀秀政38年の生涯「名人久太郎」と呼ばれて

2025/5/26

日本海海戦

日本海海戦でバルチック艦隊を撃破~なぜ東郷平八郎と旧海軍は勝てたのか

2025/5/26

村田清風

幕末に長州が活躍できたのは村田清風のお陰だった?そうせい候の下で改革実行

2025/5/25

吾妻鏡

鎌倉幕府の公式歴史書『吾妻鏡』が 北条に甘~く 源氏に厳しい! のはなぜか?

2025/5/25

長浜の戦い

戦国時代の四国に激震!長浜の戦いで長宗我部の「姫若子」が「戦の鬼」に豹変す

2025/5/25

湊川の戦い

湊川の戦いで南北朝の勇将たちが激突!尊氏・師直・義貞・正成 それぞれの正義とは

2025/5/25

ルイス・フロイス

信長を最もよく知る宣教師ルイス・フロイスの生涯『日本史』には何が記された?

2025/5/24

藤原顕光

使えない右大臣・藤原顕光は史実でも無能だった?悪霊左府と呼ばれた無念の生涯

2025/5/24

楠木正成

合戦の常識を一変させた天才・楠木正成の生涯~尊氏に敗れたのは偶然か必然か

2025/5/24

豊臣国松

秀頼の子で秀吉の孫・豊臣国松 8才の酷すぎる最期~市中引き回しで斬首される

2025/5/23