1467年応仁の乱以来続く、京都でのドタバタ劇――。
その一大機転となったのが1565年永禄の変でしょう。
現役の将軍・足利義輝が惨殺されるという一大事。
剣豪として知られる義輝が凄まじい死に方をしたことで知られる凶事であり、
-
-
足利義輝(13代将軍)の壮絶過ぎる散り際! 麒麟がくるで注目されるその生涯
続きを見る
その様子はルイス・フロイス『日本史』にも描かれるほどでした(江戸時代の『日本外史』にも掲載)。
マンガ「日本史ブギウギ」、第153話スタート!
作戦会議
-
-
松永久秀は爆死ではない! 信長を二度裏切ったが実は忠義の智将 70年の生涯
続きを見る
後ろ盾
詰む長慶
-
-
曲直瀬道三(戦国No.1名医)の患者が凄い! 信長、元就、正親町天皇など
続きを見る
※続きは【次のページへ】をclick!