日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 幕末維新
  • 大河ドラマ
    • べらぼう感想あらすじ
    • 大河ブギウギべらぼう編
    • 光る君へ感想あらすじ
    • 大河ブギウギ光る君へ編
    • ドラマ10大奥感想あらすじ
    • 鎌倉殿の13人感想あらすじ
    • 麒麟がくる感想あらすじ
    • おんな城主直虎感想あらすじ
    • 真田丸感想あらすじ
    • 西郷どん感想あらすじ
    • 青天を衝け感想あらすじ
    • どうする家康感想あらすじ
  • 全記事DB
    • 飛鳥・奈良・平安
    • 源平・鎌倉・室町
    • 江戸時代
    • 明治・大正・昭和
    • 鬼滅キャラ分析
    • 世界史
    • 歴史書籍
    • 三国志
    • 世界史
    • まんが日本史ブギウギ
    • まんが戦国ブギウギ
    • 戦国ブギウギ武田三代記
    • まり先生の歴史診察室
    • お城野郎!
      • JapaneseCastle.JP
  • お問い合わせ
    • 武将ジャパンの執筆陣
    • 出版・記事掲載の実績
    • 参考書籍
    • 告知希望の皆様へ
  • べらぼう関連記事
  • 戦国時代
  • 源平・鎌倉・室町
  • 幕末・維新
周明はマージナル・マン

『光る君へ』周明のような人物は実在した?注目すべき歴史的背景はマージナル・マン

2024/11/25

光る君へ感想あらすじ 光る君へ

福原遷都と福原京

清盛が福原遷都を企てた「福原京」ってどんなとこ? 幕末の神戸開港で再び注目

2024/11/25

源平・鎌倉・室町

SHOGUNは面白い?

『SHOGUN 将軍』て本当に面白い?その世界観に漂うキョーレツな違和感の正体は

2024/11/24

歴史ドラマ映画レビュー

ヒトラー着物姿

ヒトラーの着物コスプレ写真に驚き なぜこんな和装姿が撮影されたのか?

2024/11/24

ドイツ

立花宗茂

西の戦国最強武将・立花宗茂~関ヶ原で浪人となるも諸大名の嘆願で復活した生涯76年

2024/11/24

大友家

酒場や娼婦を描きアルコールに溺れた画家ロートレック 最期の言葉があまりに哀しく

2024/11/24

画家

近衛信尹

秀吉に関白の座を奪われた近衛信尹~心を病んで薩摩に流されるも関白へ返り咲く

2024/11/24

皇室・公家

名胡桃城事件

北条氏を滅亡へ追い込んだ名胡桃城事件~関東の小城が戦国史を動かすキッカケに

2024/11/23

北条家

篤姫の愛猫・サト姫

幕末の大奥で自由恋愛できた唯一の存在~サト姫(篤姫の猫)が贅沢で微笑ましい

2024/11/23

幕末・維新

ジョン・ノックス

もはや武将だジョン・ノックス~スコットランドの宗教改革500年を振り返る

2024/11/23

イギリス

陳和卿

陳和卿と源実朝が夢見た船は交易が狙いだった?二人の“希望”は由比ヶ浜に座礁

2024/11/23

源平・鎌倉・室町

鳥居耀蔵

妖怪と呼ばれた鳥居耀蔵~裏切った水野忠邦に報復され20年間もの軟禁生活へ

2024/11/23

江戸時代

まんが『大河ブギウギ 光る君へ編 第44話』威子の入内でついに詠んだぞ望月の歌

2024/11/23

大河ブギウギ光る君へ編 光る君へ

北楯利長

水馬鹿と呼ばれた戦国武将「北楯利長」不毛だった庄内平野を日本有数の稲作地帯に!

2024/11/22

最上家

死者1万人を超え全壊家屋は2万軒「元禄地震」は江戸時代に起きた関東大震災だ

2024/11/22

江戸時代

« Prev 1 … 102 103 104 105 106 … 269 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

リンクフリー

本サイトはリンク報告不要です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。ご要望の際は、お問い合わせよりご一報下さい。

お問い合わせ

べらぼう参考書籍

東大教授・本郷和人先生ご登壇

本郷和人東京大学教授

武将ジャパン

記事検索

検索ボックスにお好みのキーワードを入れて下さい。当サイト内の記事を探せます。
例)北条義時・織田信長など

『信長の野望』コラボ!

武将ジャパン発の書籍!

  • 全記事データベース
  • べらぼう関連記事
  • 戦国時代
  • 武将ジャパン執筆陣
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

© 2025 BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)