日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 幕末維新
  • 大河ドラマ
    • べらぼう感想あらすじ
    • 大河ブギウギべらぼう編
    • 光る君へ感想あらすじ
    • 大河ブギウギ光る君へ編
    • ドラマ10大奥感想あらすじ
    • 鎌倉殿の13人感想あらすじ
    • 麒麟がくる感想あらすじ
    • おんな城主直虎感想あらすじ
    • 真田丸感想あらすじ
    • 西郷どん感想あらすじ
    • 青天を衝け感想あらすじ
    • どうする家康感想あらすじ
  • 全記事DB
    • 飛鳥・奈良・平安
    • 源平・鎌倉・室町
    • 江戸時代
    • 明治・大正・昭和
    • 鬼滅キャラ分析
    • 世界史
    • 歴史書籍
    • 三国志
    • 世界史
    • まんが日本史ブギウギ
    • まんが戦国ブギウギ
    • 戦国ブギウギ武田三代記
    • まり先生の歴史診察室
    • お城野郎!
      • JapaneseCastle.JP
  • お問い合わせ
    • 武将ジャパンの執筆陣
    • 出版・記事掲載の実績
    • 参考書籍
    • 告知希望の皆様へ
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 源平・鎌倉・室町
  • 幕末・維新
水滸伝

『水滸伝』ってどんな物語なの?アウトローが梁山泊に集うまでは傑作なんだけど

2024/11/3

中国

斗南藩

斗南藩の生き地獄~元会津藩士が追いやられた御家復興という名の“流刑”とは

2024/11/3

幕末・維新

渋沢栄一と女子教育

渋沢栄一の女子教育はドコまで本気だった? 単なる労働力と見てなかったか

2024/11/3

明治・大正・昭和

阿波局

義時の妹・阿波局は野心家だった?実朝を将軍にするため景時に仕掛けた陰謀

2024/11/3

源平・鎌倉・室町

水野勝成

全国を流浪した傾奇者武将・水野勝成の生涯~家康の従兄弟は戦国一の暴れん坊

2024/11/2

徳川家

村田新八

大久保と西郷の間で揺れた村田新八~最期は西南戦争で西郷と共に散った生涯42年

2024/11/2

幕末・維新

まんが『大河ブギウギ 光る君へ編 第41話』逆襲の三条天皇 道長を孤立させる

2024/11/2

大河ブギウギ光る君へ編 光る君へ

滋賀県は京都民の貯水池ちゃう! 三成コラボCMで やったれ関西下剋上!

2024/11/2

豊臣家 豊臣兄弟

せつ(若狭局)

若狭局は頼家の嫡男一幡を産むが ドラマでも史実でも不憫すぎる最期を迎える

2024/11/2

源平・鎌倉・室町

織田信勝(織田信行)

なぜ信長の弟・織田信勝(信行)は兄に誅殺されたのか?最後は勝家にも見限られ

2024/11/1

織田家

グリーンジャケット

世界初のスナイパー部隊・英軍グリーンジャケットがナポレオンを撃破する

2024/11/1

イギリス

柳沢吉保

旧武田家臣の末裔だった側用人・柳沢吉保~どうやって江戸幕府で出世したのか

2024/11/1

江戸時代

雷切伝説

雷に打たれても死ななかった戦国武将といえば? 道雪の雷切伝説を分析だ!

2024/11/1

大友家

ラザフォード・オールコック

幕末維新の日英関係に欠かせない ラザフォード・オールコックは一体何をした人?

2024/11/1

幕末・維新

源氏物語

『源氏物語』が男性貴族にもウケたのは紫式部の洞察力がズバ抜けていたから?

2024/10/31

飛鳥・奈良・平安 光る君へ

« Prev 1 … 109 110 111 112 113 … 269 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

リンクフリー

本サイトはリンク報告不要です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。ご要望の際は、お問い合わせよりご一報下さい。

お問い合わせ

べらぼう参考書籍

東大教授・本郷和人先生ご登壇

本郷和人東京大学教授

武将ジャパン

記事検索

検索ボックスにお好みのキーワードを入れて下さい。当サイト内の記事を探せます。
例)北条義時・織田信長など

『信長の野望』コラボ!

武将ジャパン発の書籍!

  • 全記事データベース
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 武将ジャパン執筆陣
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

© 2025 BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)