日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 幕末維新
  • 大河ドラマ
    • べらぼう感想あらすじ
    • 大河ブギウギべらぼう編
    • 光る君へ感想あらすじ
    • 大河ブギウギ光る君へ編
    • ドラマ10大奥感想あらすじ
    • 鎌倉殿の13人感想あらすじ
    • 麒麟がくる感想あらすじ
    • おんな城主直虎感想あらすじ
    • 真田丸感想あらすじ
    • 西郷どん感想あらすじ
    • 青天を衝け感想あらすじ
    • どうする家康感想あらすじ
  • 全記事DB
    • 飛鳥・奈良・平安
    • 源平・鎌倉・室町
    • 江戸時代
    • 明治・大正・昭和
    • 鬼滅キャラ分析
    • 世界史
    • 歴史書籍
    • 三国志
    • 世界史
    • まんが日本史ブギウギ
    • まんが戦国ブギウギ
    • 戦国ブギウギ武田三代記
    • まり先生の歴史診察室
    • お城野郎!
      • JapaneseCastle.JP
  • お問い合わせ
    • 武将ジャパンの執筆陣
    • 出版・記事掲載の実績
    • 参考書籍
    • 告知希望の皆様へ
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 源平・鎌倉・室町
  • 幕末・維新
葛飾北斎

葛飾北斎の何がそんなに凄いのか 規格外の絵師 尋常ならざる事績を比較考察する

江戸時代 べらぼう

源平合戦の水上戦闘

義経が海戦で活躍できたのは三浦氏がいたからこそ~水上戦に長けた一族の真骨頂

源平・鎌倉・室町

小山田信茂

武田で最も卑劣な裏切者とされる戦国武将・小山田信茂~主君を欺き迎えた最悪の結末

武田・上杉家

杉田玄白

杉田玄白が『べらぼう』に登場~どうやって『解体新書』は翻訳出版されたのか

江戸時代 べらぼう

半天狗

『鬼滅の刃』上弦の肆・半天狗を徹底考察~あまりに卑劣で不快なサイコパス

この歴史漫画が熱い!

後一条天皇

彰子と一条天皇の皇子・敦成親王~後の「後一条天皇」はどんな人物だった?

飛鳥・奈良・平安 光る君へ

徳川家康の生涯

三河の戦国大名・徳川家康の生涯~人質から天下人になるまで苦難の道を辿る

徳川家

鈴木貫太郎

鈴木貫太郎は「天皇に唯一”お願い”された男」数々の事件を生き抜いた不屈の生涯

明治・大正・昭和

借金地獄の薩摩藩

実は借金地獄でカツカツだった薩摩藩~武士も農民も苦しかった懐事情とは?

幕末・維新

カロデンの戦い

スコットランド人がイングランドを嫌うトラウマの一つ「カロデンの戦い」

イギリス

山城・平山城・平城の違いとは?築城された時代ではなく地形に左右されます

城

丹羽長秀

織田家に欠かせない重臣・丹羽長秀の生涯「米五郎左」と呼ばれ安土城も普請

織田家

◯◯の乱・◯◯の変・◯◯の戦い

「◯◯の乱」「◯◯の変」等の表記にルールはある? 日本史上の戦いをどう呼ぶか

飛鳥・奈良・平安

佐久間勉と第六潜水艇沈没事故

潜水艇に閉じ込められた死の記録「佐久間勉と第六潜水艇沈没事故」が凄まじい

明治・大正・昭和

べらぼう感想あらすじレビュー

『べらぼう』感想あらすじレビュー第15回死を呼ぶ手袋~蝦夷地とロシアの重要性

べらぼう感想あらすじ べらぼう

« Prev 1 … 45 46 47 48 49 … 272 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

リンクフリー

本サイトはリンク報告不要です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。ご要望の際は、お問い合わせよりご一報下さい。

お問い合わせ

べらぼう参考書籍

東大教授・本郷和人先生ご登壇

本郷和人東京大学教授

武将ジャパン

記事検索

検索ボックスにお好みのキーワードを入れて下さい。当サイト内の記事を探せます。
例)北条義時・織田信長など

『信長の野望』コラボ!

武将ジャパン発の書籍!

  • 全記事データベース
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 武将ジャパン執筆陣
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

© 2025 BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)