小檜山青

東洋史専攻。歴史系のドラマ、映画は昔から好きで鑑賞本数が多い方と自認。最近は華流ドラマが気になっており、武侠ものが特に好き。 コーエーテクモゲース『信長の野望 大志』カレンダー、『三国志14』アートブック、2024年度版『中国時代劇で学ぶ中国の歴史』(キネマ旬報社)『覆流年』紹介記事執筆等。

諸葛亮孔明

「待てあわてるな」日本人は天才軍師・諸葛亮(孔明)をどう見てきたのか

2025/8/7

十返舎一九の肖像/大河ドラマ『べらぼう』第44話に突如登場して話題となった『東海道中膝栗毛』の著者

十返舎一九の『東海道中膝栗毛』は下世話だから面白い~実は20年以上も続いた人気作

2025/8/6

授業中でもケンカ上等だぁ! 会津藩校「日新館」はやはり武士の学校でした

2025/8/6

全国国衆ガイド

戦国武将の地方予選が熱い! 名もなき地侍たちを『全国国衆ガイド』で堪能す

2025/8/6

御土居

秀吉が京都を守るために築いた「御土居」総長23kmにも及ぶ異例の大事業だった

2025/8/5

戦火の中の宝塚

広島原爆で亡くなった犠牲者もいた「戦火の中の宝塚」それでも復活を遂げた

2025/8/5

戦場に立ったアイヌたち

『ゴールデンカムイ』戦場に立ったアイヌたち 知られざる活躍 日露~太平洋戦争にて

2025/8/5

司馬懿

ボケ老人のフリして魏を滅ぼした司馬懿の策とは? 諸葛亮のライバルは演技派

2025/8/4

後藤象二郎

西郷に並ぶ人物と評された土佐藩士「後藤象二郎」板垣や龍馬の盟友60年の生涯

2025/8/3

『べらぼう』時代に花咲く水滸伝

べらぼう時代に開花した娯楽作品の王者『水滸伝』が圧倒的存在になるまでの歴史

2025/8/1

鳥文斎栄之

歌麿のライバル・鳥文斎栄之~十代将軍・家治に気に入られた旗本絵師の生涯とは

2025/7/31

伊奈忠次

伊奈忠次の生涯|家康に江戸の街作りを託され大規模な治水事業に挑む

2025/7/31

阿野全成(頼朝の弟)はなぜ甥の頼家に殺されたのか? 不可解な殺害事件を考察

2025/7/31

ブーディカ

英国の戦士女王ブーディカ! ケルト族を率いてローマ軍相手に血みどろの戦闘へ

2025/7/31

平安貴族の国司(受領)とは

なぜ平安貴族は国司になると経済的にウマ味があるのか?受領は倒るる所に土を掴め

2025/7/30