小檜山青

東洋史専攻。歴史系のドラマ、映画は昔から好きで鑑賞本数が多い方と自認。最近は華流ドラマが気になっており、武侠ものが特に好き。 コーエーテクモゲース『信長の野望 大志』カレンダー、『三国志14』アートブック、2024年度版『中国時代劇で学ぶ中国の歴史』(キネマ旬報社)『覆流年』紹介記事執筆等。

田沼意次

史実の田沼意次はワイロ狂いの強欲男か 有能な改革者か? 真の評価を徹底考察

2025/7/23

長州征討

長州征討で別れた明暗~長州藩は復活し幕府は凋落した天下分け目の戦いだった

2025/7/22

源明子

道長の子を6人産んだ源明子の生涯~高貴な血を引く子供たちは順調に出世できた?

2025/7/21

上杉鷹山

17才の上杉鷹山が始めた「借金返済計画」が凄まじい~巨額赤字をどう立て直した?

2025/7/20

徳川家茂

夭折した“最後の公方様”14代将軍 徳川家茂~和宮と相思相愛 孝明天皇に信頼され幕臣からも慕われた

2025/7/19

禁門の変(蛤御門の変)

「禁門の変」の背景にあった不都合な真実~孝明天皇は長州藩の排除を望んでいた

2025/7/18

頼家の仮面

死の直前の恨みが込められている?あまりに不気味な頼家の仮面と『修禅寺物語』

2025/7/18

久坂玄瑞

松陰の遺志を継ぎ夭折した久坂玄瑞~幕末一のモテ男だった25年の生涯に注目

2025/7/18

馬場信春(教来石景政)

馬場信春の生涯|不死身の鬼美濃と恐れられた武田四天王の一人 その実力とは?

2025/7/18

藤原忯子

花山天皇に寵愛され夭折した藤原忯子 その"女性像"は源氏物語に反映されている?

2025/7/17

『べらぼう』田沼時代から幕末にかけて幕府の「蝦夷地ロシア対策」はどうなっていた?

2025/7/17

松平康福

『べらぼう』田沼意知の妻の父・松平康福とは?意次の老中仲間が宣告した「義絶」

2025/7/16

シャルロット・コルデー

暗殺の天使と呼ばれたシャルロット・コルデー 絶世の美女が凶行に走った理由とは

2025/7/16

板垣退助

実は龍馬と同世代だった板垣退助の生涯~喧嘩っ早い土佐藩士が自由民権運動に至る

2025/7/15

佐野政言

『べらぼう』佐野政言(矢本悠馬)は田沼意知を斬りつけ その後どうなった?

2025/7/15