小檜山青

東洋史専攻。歴史系のドラマ、映画は昔から好きで鑑賞本数が多い方と自認。最近は華流ドラマが気になっており、武侠ものが特に好き。 コーエーテクモゲース『信長の野望 大志』カレンダー、『三国志14』アートブック、2024年度版『中国時代劇で学ぶ中国の歴史』(キネマ旬報社)『覆流年』紹介記事執筆等。

『べらぼう』片岡鶴太郎演じる鳥山石燕~史実でも歌麿と蔦重を繋ぐ重要人物だった

2025/8/11

クレオパトラ7世

世界三大美女・クレオパトラ7世の生涯はキラキラどころか苦難の連続だった

2025/8/11

政宗のファッション

政宗は“お洒落”さんだったのか~服装・兜・小物等をファッションチェック!

2025/8/11

御成敗式目

御成敗式目には何が書かれている? 北条泰時はなぜ武家初の法律を制定したのか

2025/8/10

桂昌院

五代将軍綱吉の母・桂昌院の生涯「八百屋の娘だった」という噂は本当なのか?

2025/8/10

奥州藤原氏は兄弟不仲につけこまれて頼朝に滅ぼされたのか? 鎌倉奥州合戦考察

2025/8/9

志々雄真実

『るろうに剣心』志々雄真実~魅惑の悪役に漂う90年代ラスボス感がたまらない

2025/8/8

時透無一郎(鬼滅の刃・霞柱)

『鬼滅の刃』時透無一郎が古典的で新しい理由~儚い美形剣士に与えられた役割

2025/8/7

諸葛亮孔明

「待てあわてるな」日本人は天才軍師・諸葛亮(孔明)をどう見てきたのか

2025/8/7

十返舎一九

十返舎一九の『東海道中膝栗毛』は下世話だから面白い~実は20年以上も続いた人気作

2025/8/6

授業中でもケンカ上等だぁ! 会津藩校「日新館」はやはり武士の学校でした

2025/8/6

全国国衆ガイド

戦国武将の地方予選が熱い! 名もなき地侍たちを『全国国衆ガイド』で堪能す

2025/8/6

御土居

秀吉が京都を守るために築いた「御土居」総長23kmにも及ぶ異例の大事業だった

2025/8/5

戦火の中の宝塚

広島原爆で亡くなった犠牲者もいた「戦火の中の宝塚」それでも復活を遂げた

2025/8/5

戦場に立ったアイヌたち

『ゴールデンカムイ』戦場に立ったアイヌたち 知られざる活躍 日露~太平洋戦争にて

2025/8/5