小檜山青

歴史系ライター。 日本史、中国史等が得意。 近頃は幕末を再勉強している最中。 コーエーテクモゲース『信長の野望 大志』カレンダー、『三国志14』アートブック、2024年度版『中国時代劇で学ぶ中国の歴史』(キネマ旬報社)『覆流年』紹介記事執筆等。

志々雄真実

『るろうに剣心』志々雄真実~魅惑の悪役に漂う90年代ラスボス感がたまらない

2025/8/25

時透無一郎(鬼滅の刃・霞柱)

『鬼滅の刃』時透無一郎が古典的で新しい理由~儚い美形剣士に与えられた役割

2025/8/25

諸葛亮孔明

「待てあわてるな」日本人は天才軍師・諸葛亮(孔明)をどう見てきたのか

2025/8/25

十返舎一九

十返舎一九の『東海道中膝栗毛』は下世話だから面白い~実は20年以上も続いた人気作

2025/8/25

授業中でもケンカ上等だぁ! 会津藩校「日新館」はやはり武士の学校でした

2025/8/25

全国国衆ガイド

戦国武将の地方予選が熱い! 名もなき地侍たちを『全国国衆ガイド』で堪能す

2025/8/25

御土居

秀吉が京都を守るために築いた「御土居」総長23kmにも及ぶ異例の大事業だった

2025/8/25

戦火の中の宝塚

広島原爆で亡くなった犠牲者もいた「戦火の中の宝塚」それでも復活を遂げた

2025/8/25

戦場に立ったアイヌたち

『ゴールデンカムイ』戦場に立ったアイヌたち 知られざる活躍 日露~太平洋戦争にて

2025/8/25

司馬懿

ボケ老人のフリして魏を滅ぼした司馬懿の策とは? 諸葛亮のライバルは演技派

2025/8/25

後藤象二郎

西郷に並ぶ人物と評された土佐藩士「後藤象二郎」板垣や龍馬の盟友60年の生涯

2025/8/25

『べらぼう』時代に花咲く水滸伝

べらぼう時代に開花した娯楽作品の王者『水滸伝』が圧倒的存在になるまでの歴史

2025/8/25

鳥文斎栄之

歌麿のライバル・鳥文斎栄之~十代将軍・家治に気に入られた旗本絵師の生涯とは

2025/8/25

伊奈忠次

家康に“江戸”を託された戦国武将・伊奈忠次~街づくりの基本は大規模な治水事業

2025/8/25

阿野全成(頼朝の弟)はなぜ甥の頼家に殺されたのか? 不可解な殺害事件を考察

2025/8/25