長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

敵対した織田家の同族たち~戦国初心者にも超わかる信長公記8話

2019/2/8

西部開拓時代の米国でドーズ法施行 インディアンは合法という名の下に奪われた

2019/2/8

2月8日は「針供養の日」ついでに人形供養やチキン感謝祭も調べてみた

2019/2/8

規模がデカすぎる世界の森林火災 オーストラリアでは「東京都が2個分」焼失

2019/2/7

愛と官能の画家グスタフ・クリムト 複数名の恋人たちと暮らし……

2019/2/6

信長=うつけ者の説は本当か?~戦国初心者にも超わかる信長公記7話

2019/2/5

美脚軍曹・カール14世ヨハンの才 なぜフランス人がスウェーデンの王様に?

2019/2/5

ローマ皇帝カラカラは立ち小便中に暗殺された!? 彼はやはり暴君だった?

2019/2/4

ディーウ沖海戦から始まるポルトガルの黄金時代!香辛料と国の浮沈を賭けて

2019/2/3

米墨戦争とは?国境を巡るアメリカvsメキシコの因縁は根深く170年前から……

2019/2/2

信秀vs道三、再び~戦国初心者にも超わかる信長公記6話

2019/2/1

日本初の路面電車が「京都」なのは、明治天皇の奠都で人口が減少したから?

2019/2/1

『同盟』と『協商』の違いは?握手をしながら互いに蹴り合う外交の難しさ

2019/1/30

ローマ帝国ユリアヌスが即位3ヶ月で暗殺!WHY?→皇位をオークションで購入

2019/1/30

no image

妖刀あざ丸(癬丸)~戦国初心者にも超わかる信長公記5話

2019/1/29