日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 幕末維新
  • 大河ドラマ
    • べらぼう感想あらすじ
    • 大河ブギウギべらぼう編
    • 光る君へ感想あらすじ
    • 大河ブギウギ光る君へ編
    • ドラマ10大奥感想あらすじ
    • 鎌倉殿の13人感想あらすじ
    • 麒麟がくる感想あらすじ
    • おんな城主直虎感想あらすじ
    • 真田丸感想あらすじ
    • 西郷どん感想あらすじ
    • 青天を衝け感想あらすじ
    • どうする家康感想あらすじ
  • 全記事DB
    • 飛鳥・奈良・平安
    • 源平・鎌倉・室町
    • 江戸時代
    • 明治・大正・昭和
    • 鬼滅キャラ分析
    • 世界史
    • 歴史書籍
    • 三国志
    • 世界史
    • まんが日本史ブギウギ
    • まんが戦国ブギウギ
    • 戦国ブギウギ武田三代記
    • まり先生の歴史診察室
    • お城野郎!
      • JapaneseCastle.JP
  • お問い合わせ
    • 武将ジャパンの執筆陣
    • 出版・記事掲載の実績
    • 参考書籍
    • 告知希望の皆様へ
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 源平・鎌倉・室町
  • 幕末・維新
大伴家持

地方! 帰京! 地方! 帰京!で数多の歌を作った 大伴家持の意外に忙しい生涯

飛鳥・奈良・平安

光る君へ感想あらすじレビュー

『光る君へ』感想あらすじレビュー第32回「誰がために書く」帝や道長は二の次なり

光る君へ感想あらすじ 光る君へ

井伊直虎

井伊直虎が今川や武田などの強国に翻弄され“おんな城主”として生きた生涯46年

井伊家

長野主膳義言

井伊の懐刀・長野主膳義言とは? 乱世を駆け抜けた和歌の先生 48年の生涯

幕末・維新

愛加那

西郷2番目の妻・愛加那~菊次郎を産んだ奄美大島の島妻はどんな女性だった?

幕末・維新

三浦義明

三浦義明はなぜ孫の重忠に攻められ討死したのか?89歳まで生きた関東有力武士

源平・鎌倉・室町

初(常高院)

浅井三姉妹の次女・初(常高院)地味な彼女が存在感を発揮した大坂の陣での交渉役

浅井・朝倉家

崇徳天皇

崇徳天皇の最期があまりにも痛々しい~その正体は最高の歌人か最強の怨霊か

飛鳥・奈良・平安

「私は医者だ!」と名乗れば医者になれた?江戸~明治時代の医療事情とは

江戸時代

狂犬病の歴史

致死率100% 狂犬病の恐怖と歴史~古くは養老律令(718年制定)で警告されていた

食・暮らし

官兵衛の妻・櫛橋光の生涯~最大のピンチを救ったのは細川ガラシャだった

黒田家

まんが『大河ブギウギ 光る君へ編 第31話』そんな刺激的な書き出しヤバいって!

大河ブギウギ光る君へ編 光る君へ

富田信高と安濃津城の戦い

戦場に現れた「美しい若武者」は俺の嫁なのか!富田信高と安濃津城の戦い

戦国諸家

五代友厚と黒田清隆

五代は死の商人で黒田は妻殺し!幕末作品では見られない薩摩コンビ暗黒の一面

明治・大正・昭和

サン・バルテルミの虐殺

結婚式を機に国中で大虐殺が勃発!サン・バルテルミの虐殺からユグノー戦争へ

フランス

« Prev 1 … 113 114 115 116 117 … 269 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

リンクフリー

本サイトはリンク報告不要です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。ご要望の際は、お問い合わせよりご一報下さい。

お問い合わせ

べらぼう参考書籍

東大教授・本郷和人先生ご登壇

本郷和人東京大学教授

武将ジャパン

記事検索

検索ボックスにお好みのキーワードを入れて下さい。当サイト内の記事を探せます。
例)北条義時・織田信長など

『信長の野望』コラボ!

武将ジャパン発の書籍!

  • 全記事データベース
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 武将ジャパン執筆陣
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

© 2025 BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)