日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

  • べらぼう特集
  • 戦国時代
  • 幕末維新
    • 飛鳥・奈良・平安
    • 源平・鎌倉・室町
    • 江戸時代
    • 明治・大正・昭和
    • まり先生の歴史診察室
    • お城野郎!
    • 世界史
    • 三国志
    • 歴史書籍
    • 鬼滅キャラ分析
    • まんが日本史ブギウギ
    • まんが戦国ブギウギ
    • 戦国ブギウギ武田三代記
  • 大河ドラマ
    • べらぼう感想あらすじ
    • 大河ブギウギべらぼう編
    • 光る君へ感想あらすじ
    • 大河ブギウギ光る君へ編
    • ドラマ10大奥感想あらすじ
    • 鎌倉殿の13人感想あらすじ
    • 麒麟がくる感想あらすじ
    • おんな城主直虎感想あらすじ
    • 真田丸感想あらすじ
    • 西郷どん感想あらすじ
    • 青天を衝け感想あらすじ
    • どうする家康感想あらすじ
  • お問い合わせ
    • 武将ジャパンの執筆陣
    • 出版・記事掲載の実績
    • 参考書籍
    • 告知希望の皆様へ
  • べらぼう特集
  • 戦国時代
  • 源平・鎌倉・室町
  • 幕末・維新
  1. HOME >
  2. 日本史オモシロ参考書

日本史オモシロ参考書

禁中並公家諸法度

家康と秀忠の名で出された禁中並公家諸法度には何が記されてる?十七条すべてを確認だ

2024/7/16

江戸時代

勅撰和歌集

平安~室町で21回も選定された 勅撰和歌集は『三代集』と『八代集』に注目なり

2024/5/18

文化・芸術

国風文化

なぜ平安時代に「ひらがなカタカナ」が生まれたか?国風文化を知る

2023/3/19

飛鳥・奈良・平安

日清戦争

日清戦争の攻防を一気読み~朝鮮半島がカオスとなった顛末を振り返る

2022/7/24

明治・大正・昭和

荘園

荘園の仕組みをわかりやすく解説! 納税は免除? 誰がどう広げた?

2022/3/22

飛鳥・奈良・平安

日露戦争

日露戦争なぜ勝てた? 仁川沖海戦に始まり講和条約が締結されるまで

2022/2/7

明治・大正・昭和

ノルマントン号事件と不平等条約の改正

不平等条約の改正(領事裁判権と関税自主権の回復)はどう進められたか?

2021/2/4

明治・大正・昭和

フランシスコ・ザビエル

キリスト教伝来と戦国大名~信長が受け入れ秀吉が禁止した理由とは?

2020/10/17

宣教師・切支丹

能に関する疑問マトメ→面の種類は?シテやワキって?演目の内容は?

2019/10/10

文化・芸術

« Prev 1 … 5 6 7

べらぼう参考書籍

東大教授・本郷和人先生ご登壇

本郷和人東京大学教授

武将ジャパン

記事検索

検索ボックスにお好みのキーワードを入れて下さい。当サイト内の記事を探せます。
例)北条義時・織田信長など

『信長の野望』コラボ!

  • 戦国時代
  • べらぼう特集
  • 武将ジャパン執筆陣
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

© 2025 BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)