2021年の大河ドラマは渋沢栄一が主人公の『青天を衝け』です。
幕末期には、高崎城の乗っ取りを企てるなど、気性の荒い一面を見せる渋沢を演じるのは吉沢亮さん。
朝ドラ『なつぞら』では夭折の天才的画家を演じ、一躍、お茶の間の人気俳優となりました。
本稿では、その他の青天を衝けキャストや解説記事も掲載。
今後、出演される新キャラも随時更新して参ります!
【渋沢家】
渋沢栄一(吉沢亮さん)
主人公
-
史実の渋沢栄一とは? 大河『青天を衝け』主人公~激動の生涯92年まとめ
続きを見る
渋沢市郎右衛門(小林薫さん)
栄一の父
-
渋沢栄一の父・渋沢市郎右衛門元助(青天を衝け小林薫)は史実でどんな人物?
続きを見る
渋沢ゑい(和久井映見さん)
栄一の母
渋沢なか(村川絵梨さん)
栄一の姉
渋沢てい(藤野涼子さん)
栄一の妹
渋沢喜作(高良健吾さん)
栄一の従兄弟
渋沢よし(成海璃子さん)
喜作の妻
渋沢宗助(平泉成さん)
栄一の伯父
渋沢まさ(朝加真由美さん)
栄一の伯母
尾高惇忠(田辺誠一さん)
栄一の従兄弟
尾高長七郎(満島真之介さん)
栄一の従兄弟
尾高千代(橋本愛さん)
栄一の妻
尾高平九郎(岡田健史さん)
栄一の従兄弟
尾高やへ(手塚理美さん)
栄一の伯母
尾高きせ(手塚真生さん)
惇忠の妻
【水戸藩】
徳川斉昭(竹中直人さん)
第9代水戸藩主で慶喜の父
-
徳川斉昭(青天を衝け・竹中直人)の史実は幕府を揺るがす問題児?【慶喜の父】
続きを見る
吉子(原日出子さん)
斉昭の正妻で慶喜の母。
徳川慶篤(中島歩さん)
斉昭の長男で第10代水戸藩主
徳川昭武(板垣李光人さん)
慶喜の異母弟
-
徳川昭武(慶喜の弟)はパリ万博へ行ってる間に幕府が消滅していた
続きを見る
藤田東湖(渡辺いっけいさん)
斉昭の側近
-
藤田東湖(青天を衝け 渡辺いっけい)史実はどんな人? 水戸藩を過激化?
続きを見る
武田耕雲斎(津田寛治さん)
斉昭の側近
藤田小四郎(藤原季節さん)
東湖の息子
【一橋家】
徳川慶喜(草彅剛さん)
斉昭の七男で徳川15代将軍。
-
徳川慶喜を知れば幕末の動乱がわかる!家康の再来とされた英邁77年の生涯
続きを見る
平岡円四郎(堤真一さん)
慶喜の側近
平岡やす(木村佳乃さん)
円四郎の妻
徳信院(美村里江さん)
慶喜の養祖母
美賀君(川栄李奈さん)
慶喜の正室さん
猪飼勝三郎(遠山俊也さん)
一橋家の側用人
川村恵十郎(波岡一喜さん)
円四郎の部下
【徳川家】
徳川家慶(吉幾三さん)
徳川12代将軍。
-
徳川家慶(12代将軍)ペリー来航の激動期に空気のような存在なのはナゼ
続きを見る
徳川家定(渡辺大知さん)
徳川13代将軍・家慶の息子
-
徳川家定(十三代将軍)って何だか可哀想……篤姫の夫として期待されるも
続きを見る
篤姫(上白石萌音さん)
家定の正室
-
篤姫47年の生涯~薩摩島津家に生まれ 最後は芯から徳川家として生き抜いた
続きを見る
歌橋(峯村リエさん)
家定の乳母
徳川家茂(磯村勇斗さん)
徳川14代将軍
-
徳川家茂(徳川14代将軍)勝海舟にも認められた文武の才 その実力とは
続きを見る
-
和宮と家茂(14代将軍)は政略結婚でもラブラブ?二人を天国で出会わせて
続きを見る
徳川家康(北大路欣也さん)
初代将軍・ナビゲーターとして登場
-
徳川家康(松平元康)が直面した3度の絶体絶命!75年の生涯まとめ【年表付】
続きを見る
井伊直弼(岸谷五朗さん)
大老
-
井伊直弼は誤解され過ぎな実力派!引きこもりから桜田門外に散るまでの46年
続きを見る
阿部正弘(大谷亮平さん)
老中
-
阿部正弘が有能すぎて死後に幕府が崩壊! 勝を抜擢した老中の実力とは
続きを見る
堀田正睦(佐戸井けん太さん)
老中
-
堀田正睦は優秀な開明派!しかし幕府と朝廷の板挟みで苦しんだ 55年の生涯
続きを見る
【幕臣】
川路聖謨(平田満さん)
勘定奉行
永井尚志(中村靖日さん)
海防掛
【福井藩】
松平慶永(要潤さん)
福井藩主
-
松平春嶽(松平慶永)幕末のドタバタで「調停調停また調停」だった生涯63年
続きを見る
橋本左内(小池徹平さん)
福井藩士
-
橋本左内26年の生涯 哀しき最期とは~西郷の心に居続けた福井藩の天才
続きを見る
【薩摩藩】
西郷隆盛(博多華丸さん)
薩摩藩士
-
西郷隆盛49年の生涯まとめ【年表付】誕生から西南戦争での最期まで
続きを見る
大久保利通(石丸幹二さん)
薩摩藩士
-
大久保利通49年の生涯まとめ【年表付】暗殺に斃れた西郷の親友とは
続きを見る
五代友厚(才助)(ディーン・フジオカさん)
薩摩藩士
-
三浦春馬さんが映画『天外者』で演じる五代友厚(才助)49年の史実まとめ!
続きを見る
島津久光(池田成志さん)
薩摩藩主の後見で国父と呼ばれる
-
島津久光はなぜ西郷の敵とされたのか? 薩摩の名君71年の生涯まとめ
続きを見る
折田要蔵(徳井優さん)
薩摩藩士
【宇和島藩】
伊達宗城(菅原大吉さん)
第8代宇和島藩主
-
幕末の名君と名高い伊達宗城〜政宗子孫の宇和島藩主は心中測れぬ傑物?
続きを見る
【土佐藩】
山内容堂(水上竜士さん)
第15代土佐藩主
【新選組】
土方歳三(町田啓太さん)
新選組「鬼の副長」
-
土方歳三35年の生涯まとめ! 生き急いだ多摩のバラガキは五稜郭に散る
続きを見る
【京】
孝明天皇(尾上右近さん)
第121代天皇
-
孝明天皇を知れば幕末のゴタゴタが超わかる! 謎に包まれた御意志とは
続きを見る
岩倉具視(山内圭哉さん)
幕末で最も出世した貴族
-
岩倉具視はキャラ奇抜でバランス感覚に優れた政治家か 幕末貴族59年の生涯
続きを見る
中川宮(奥田洋平さん)
公武合体派の中心の一人。
三条実美(金井勇太さん)
攘夷派の公家
-
三条実美55年の生涯と七卿落ち~岩倉に並ぶ幕末維新の公家代表はどんな人?
続きを見る
【その他】
梅田慎之介(渡辺徹さん)
江戸の武具商。
高島秋帆(玉木宏さん)
洋式砲術家
利根吉春(酒向芳さん)
岡部藩代官
真田範之助(板橋駿谷さん)
剣術家
大橋訥庵(山崎銀之丞さん)
江戸の儒学者
マシュー・ペリー(モーリー・ロバートソンさん)
米国海軍軍人
-
ペリー(ペルリ)の意外な接待術~日米和親条約交渉で用いたほのぼの作戦
続きを見る
-
ペリーはアメリカで無名な存在だった!? めちゃめちゃ苦労して進めた開国交渉
続きを見る
【参考】
青天を衝け/公式サイト