小檜山青

東洋史専攻。歴史系のドラマ、映画は昔から好きで鑑賞本数が多い方と自認。最近は華流ドラマが気になっており、武侠ものが特に好き。 コーエーテクモゲース『信長の野望 大志』カレンダー、『三国志14』アートブック、2024年度版『中国時代劇で学ぶ中国の歴史』(キネマ旬報社)『覆流年』紹介記事執筆等。

魏武注孫子

あの曹操が兵法書『孫子』に注釈をつけた『魏武注孫子』は今も必見の一冊である

2025/6/26

鷹狩

信長も家康も世界も熱中した鷹狩の歴史~日本最古の記録は仁徳天皇時代だった

2025/6/26

藤原頼忠

兼家のライバルだった藤原頼忠~なぜ関白まで上り詰めた公任の父は無名なのか

2025/6/25

政宗の手紙

「二日酔いです・遅刻しそう・読んだら燃やして」政宗の手紙が気の毒なほど面白い件

2025/6/25

てい(蔦屋重三郎の妻)

『べらぼう』橋本愛演じる“てい”は勝ち気な地女~蔦重とはどう結ばれるのか

2025/6/25

豊臣秀吉の肖像画

秀吉の大坂城|心血注いで築いた天下人のシンボル なぜ徳川は残したのか?

2025/6/24

中国酷刑

中国『酷刑』が想像を絶する恐ろしさ~簡単には死なせない“生き地獄”の処刑法

2025/6/24

阿野全成

占いで頼朝に重宝された阿野全成の生涯~最期は鎌倉の権力闘争に巻き込まれて

2025/6/23

幕末の日仏関係を築いたレオン・ロッシュの情熱~しかし見通し甘く英国に敗北

2025/6/22

アイヌ差別

和人はアイヌをどう差別してきた? 古代から1,000年以上の歴史を振り返る

2025/6/22

森蘭丸(成利)の生涯|5万石の戦国大名となった青年は信長の色小姓だったのか

2025/6/21

徳川家慶

12代将軍・徳川家慶の知られざる生涯~無気力政治が後の幕府崩壊に繋がった?

2025/6/21

山内首藤経俊

頼朝に矢を放つも首を斬られずに済んだ山内首藤経俊~89歳の長寿を全うした生涯

2025/6/21

鉄火起請湯起請

戦国時代にあった地獄の裁判「鉄火起請」は血で血を洗う時代には合理的だった?

2025/6/20

岡崎義実

頼朝の蜂起に駆けつけた岡崎義実は三浦一族の重鎮~重忠や義盛の大叔父 その生涯

2025/6/20