小檜山青

歴史系ライター。 日本史、中国史等が得意。 近頃は幕末を再勉強している最中。 コーエーテクモゲース『信長の野望 大志』カレンダー、『三国志14』アートブック、2024年度版『中国時代劇で学ぶ中国の歴史』(キネマ旬報社)『覆流年』紹介記事執筆等。

竹中半兵衛重治

美濃の戦国武将・竹中半兵衛の生涯~官兵衛と並び称される軍師 その功績に注目

2025/6/13

新島八重

新島八重の生涯を辿れば幕末と会津がわかる~最強の女スナイパー86年の軌跡

2025/6/13

なぜ旗本御家人は総じて貧しいのか

なぜ『べらぼう』に登場する旗本や御家人は総じて貧乏なのか?武士たちの経済事情

2025/6/12

鎌倉武士と陶器

時政を筆頭に鎌倉武士の文化を支えた陶磁器の歴史~荒くれ者達も成熟するのだ

2025/6/11

仁義なき幕末維新

菅原文太兄ぃは仙台藩士の末裔だった『仁義なき幕末維新』に見る賊軍子孫の気骨

2025/6/11

馬と戦国武将

戦国武将と軍馬の関係はどこまで深い? 名馬マニアな信長は100頭以上を所持

2025/6/11

関羽

関羽は死後が熱い!「義」の代表が「万能の神」として崇敬されるまでの変遷

2025/6/11

岩山糸(西郷糸子)

西郷3番目の妻・岩山糸の生涯~夫の銅像は「こげなお人じゃなかった」と完全否定

2025/6/10

アレクサンドル国王とドラガ王妃

銃撃の上にメッタ刺し~なぜ美しきシンデレラ「ドラガ」は虐殺されたのか

2025/6/10

アステカ文明

アステカ文明の生贄儀式ってマジだったの?『ジョジョの奇妙な冒険』原点を探る

2025/6/9

松尾多勢子

久坂や岩倉お気に入りの松尾多勢子~遅咲きの“勤王おばちゃん”て何者なんだ?

2025/6/9

工藤平助

『べらぼう』工藤平助(おかやまはじめ)意次に蝦夷地を認識させた仙台藩医だった

2025/6/8

ポーリーヌ・ボナパルト

ナポレオンの妹がこんなにエロいはずが! ポーリーヌの美貌と奔放な暮らしぶり

2025/6/8

雲行丸

日本初の蒸気船「雲行丸」薩摩で設計したのは米国帰りのジョン万次郎だった

2025/6/8

女系図でみる驚きの日本史

女系を辿れば平家も存続~目からウロコの書籍『女系図でみる驚きの日本史』

2025/6/7