長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

日本にも朝貢した渤海国ってどんな国? 唐や新羅に挟まれながら渡海して

2020/9/21

沢田美喜(岩崎弥太郎の孫娘)が孤児院エリザベス・サンダースホームを設立

2020/9/19

「平民苗字許可令」で庶民が困惑した名字の歴史~ルーツは氏姓制度まで遡り

2020/9/19

明智光秀の肖像画

織田家の敵城包囲戦術が垣間見える光秀の八上城攻略~信長公記175話

2020/9/9

信長を喜ばせた安部二右衛門(村重家臣)の寝返り~信長公記174話

2020/8/24

織田軍を震撼させた村重の裏切り! 信長自ら有岡城の攻略へ 信長公記173話

2020/8/15

堺で庶民たちにも披露された織田水軍の大船が“鉄甲船”か|信長公記171話

2020/8/10

“マムシ道三の末っ子”が信長の家臣として越中へ|信長公記第170話と第172話

2020/8/7

堀秀政や蒲生氏郷も信長の前で相撲!1,500人の力士集結|信長公記第169話

2020/7/28

陸奥の南部氏が信長に鷹を献上!信忠も自ら育てた4羽を贈る|信長公記第168話

2020/7/25

丹和沖の海戦~信長は九鬼に命じて大船建造|信長公記第167話

2020/7/22

神吉城の戦い~信長「鹿介の上月城は捨ておけ!」|信長公記第166話

2020/7/20

毛利が上月城を包囲!織田も大軍を送り出すが|信長公記第164~165話

2020/7/18

神保長住を庇護した信長 狙いは越中越後の監視か|信長公記第163話

2020/7/16

信長の皇位簒奪

信長のオフは琵琶湖の畔で 相撲と鷹狩が儂の息抜き|信長公記第162話

2020/7/13