馬渕まり

糖尿病などの生活習慣病を専門とする現役の医師にして生粋の歴女。 武将ジャパンでは2014年から執筆している。 連載『まり先生の歴史診察室』は2冊の書籍となって全国の書店へ流通。 現在はWEBメディアから各方面へ活動の幅を広げ、講演などの依頼も。エックス(旧Twitter)では歴史大喜利に熱を入れている。

チョコレートの歴史

戦闘でシャキーン!ハーレムでシャキーン!チョコの原料カカオは通貨で薬だった

禁酒

戦国を生き抜いた秘訣は禁酒?中国覇者・毛利元就が75歳まで長生きできた理由

西郷隆盛の睾丸が肥大化

西郷さんのタマが大きく腫れた原因は寄生虫だった?歴女医さんの見解を聞く

糖尿病の藤原道長

糖尿病の疑い濃厚だった道長 貴族の頂点に立ったとき「望月」は「朧月」だった?

切腹

切腹のルールと恐ろしい現実~もしも一人で実行したら地獄の苦しみが待っている

戦国時代にあった恐怖の風習『鉄火起請』焼けた鉄を素手で握ったら死に至る?

夏目漱石と胃潰瘍

夏目漱石の心身を追い込んだ胃潰瘍「吾輩ハ胃弱デアル 特効薬はまだない」

謎多きモーツァルトの死因は何だ?最期の『鎮魂歌』は誰のためだったのか

戦国時代に始まったタバコの歴史~今も昔も不良に必須のアイテムだった

泥酔して家臣に切腹させたぁ? 酒豪武将・福島正則のシャレにならない酒乱伝説

晩年の昌幸

表裏比興の者と警戒された昌幸も晩年は「うつ病」の気配濃厚 一体何があった?

愛された弟と敬遠された兄・信長

信長が弟の信勝と不仲だったのは母の愛情「オキシトシン」に差があったから?

信長の死因

信長の直接的死因は何だったのか 現代医師が考察! 一酸化炭素中毒の可能性は?

雷切伝説

雷に打たれても死ななかった戦国武将といえば? 道雪の雷切伝説を分析だ!

鳥取の渇え殺しと三木の干し殺し

秀吉と官兵衛の「鳥取の渇え殺し&三木の干し殺し」がエグい 人は飢えると◯肉も喰う