豊臣秀吉(左)と伊達政宗/wikipediaより引用

伊達家

政宗の狙いは天下じゃなくて会津だった? なぜ秀吉に逆らってまで執着したのか

こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
政宗の狙いは天下よりも会津
をクリックお願いします。

 


伊達や最上の押さえとして景勝を

その後、関ヶ原の前夜へ。

晩年の豊臣秀吉、まだ幼い豊臣秀頼にかわって、石田三成らが策を練りました。

伊達政宗最上義光をおさえるのであれば、会津は上杉景勝に」

これは妥当な判断ではあるのですが、やはり政宗としては気に入らなかった様子です。

政宗の出生地・米沢まで上杉領ですから、ムカつきは半端ない。

そのためか、上杉家と伊達家にはいろいろと因縁がある。

直江兼続が伊達政宗をコケにした逸話も多くあります。

直江兼続/wikipediaより引用

こうした逸話がどこまで真実か不明なれど、ギスギスしていたのは間違いないでしょう。

政宗には、会津とその統治者に突っかかっていくオラつき傾向を感じます。

誰にでも喧嘩を売る性格とまとめれば、それはその通りではあるのですが。

人生最大の快勝。

若くして得た奥州の要。

会津抜きの奥州探題なんて画竜点睛だぜ!

やっぱり奥州を統治するのであれば、会津が欲しいんだよ!

米沢のような政宗生誕の土地でもなければ、仙台のように築き上げた土地でもない。

岩出山の方がずっと縁がある。

それでも政宗にとって、何かと因縁がある。

政宗が欲しかったもの。それは、天下よりも会津だった――そんな可能性も感じさせるのです。

 


興味深いことに現代では立派な観光資源

会津側から見たらいい迷惑でしかありません。

八つ当たりで殴られ、燃やされた、大災難。

そんな伊達家の仙台藩と会津藩が、幕末に手を組むのは有名な話ですね。

戊辰戦争に敗れた後、屯田兵として真っ先に北海道へ移住したのも両藩でした。

門倉はどこ出身?
『ゴールデンカムイ』門倉利運は会津藩士か仙台藩士か?そのルーツを徹底考察!

続きを見る

当時は大迷惑であった、そんな会津にとっての政宗。

しかし、現代では立派な観光資源として、会津に恩恵をもたらす存在になっているのが興味深い。

2019年に入りVOD(動画配信サービス)がますます加熱していく中、あのNetflixが、伊達政宗も登場するドキュメンタリードラマ『エイジ・オブ・サムライ: 天下統一への戦い』を製作したのです。

このドラマでは三英傑の次に目立つ戦国大名として伊達政宗が登場。伊藤英明さんが熱演しております。

◆エイジ・オブ・サムライ: 天下統一への戦い(→link

政宗が会津に執着する過程が世界に届くなんて――これは快挙ではありませんか。観光効果も期待できますね。

伊達政宗騎馬像(仙台城跡)

さぁ、政宗の恩返しを期待しようではありませんか。

会津旅行の際は、その息吹を感じてみたい。

もちろん、蘆名の息吹もお忘れなきよう。

会津を幕末だけと片付けては、あまりに勿体ない。

馬刺し、ソースカツ丼、蕎麦、喜多方ラーメン、日本酒、そして歴史。皆さんへオススメしたい食も歴史も色々とあるのです。

政宗――Netflixで会津、奥羽、日本どころじゃない、今度は世界制覇だ!


あわせて読みたい関連記事

伊達政宗
奥州の戦国大名・伊達政宗70年の生涯~リアルに天下を狙える器だったのか?

続きを見る

伊達成実
独眼竜を躍進させた猛将・伊達成実の生き様が熱い!御家を出奔した経験もあり

続きを見る

最上義光
最上義光(政宗の伯父)は東北随一の名将だった~誤解されがちな“鮭様”の実力

続きを見る

蒲生氏郷
戦国武将・蒲生氏郷の生涯~信長に期待され娘を与えられたエリートの事績に注目

続きを見る

政宗の手紙
「二日酔いです・遅刻しそう・読んだら燃やして」政宗の手紙が気の毒なほど面白い件

続きを見る

直江兼続
戦国武将・直江兼続の真価は「義と愛」に非ず~史実も十分に魅力的な60年の生涯

続きを見る

慶長出羽合戦
慶長出羽合戦(北の関ヶ原)では上杉・最上・伊達の東西両軍が激突!その結果は?

続きを見る

文:小檜山青
※著者の関連noteはこちらから!(→link

【参考文献】
林哲『会津芦名四代』歴史春秋社・1982年(→amazon
林哲『会津芦名一族』歴史春秋社・1979年(→amazon
野口信一『会津ちょっといい歴史』歴史春秋社・1991年(→amazon
遠藤ゆり子『東北の中世史4 伊達史と戦国騒乱』吉川弘文館・2015年(→amazon
高橋充『東北の中世史5 東北近世の胎動』吉川弘文館・2016年(→amazon
遠藤ゆり子『戦国時代の南奥羽社会』吉川弘文館・2016年(→amazon

TOPページへ


 



-伊達家
-