日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 幕末維新
  • 大河ドラマ
    • べらぼう感想あらすじ
    • 大河ブギウギべらぼう編
    • 光る君へ感想あらすじ
    • 大河ブギウギ光る君へ編
    • ドラマ10大奥感想あらすじ
    • 鎌倉殿の13人感想あらすじ
    • 麒麟がくる感想あらすじ
    • おんな城主直虎感想あらすじ
    • 真田丸感想あらすじ
    • 西郷どん感想あらすじ
    • 青天を衝け感想あらすじ
    • どうする家康感想あらすじ
  • 全記事DB
    • 飛鳥・奈良・平安
    • 源平・鎌倉・室町
    • 江戸時代
    • 明治・大正・昭和
    • 鬼滅キャラ分析
    • 世界史
    • 歴史書籍
    • 三国志
    • 世界史
    • まんが日本史ブギウギ
    • まんが戦国ブギウギ
    • 戦国ブギウギ武田三代記
    • まり先生の歴史診察室
    • お城野郎!
      • JapaneseCastle.JP
  • お問い合わせ
    • 武将ジャパンの執筆陣
    • 出版・記事掲載の実績
    • 参考書籍
    • 告知希望の皆様へ
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 源平・鎌倉・室町
  • 幕末・維新
太原雪斎

義元を支えた黒衣の宰相「太原雪斎」武田や北条と渡り合い今川を躍進させる

今川家

光る君へ感想あらすじレビュー

『光る君へ』感想あらすじレビュー第38回「まぶしき闇」伊周の呪詛は他人事に非ず

光る君へ感想あらすじ 光る君へ

伊周による呪詛事件

伊周による「呪詛事件」道長・彰子・敦成を呪った一件はどこまで本当なのか?

飛鳥・奈良・平安 光る君へ

徳川宗春

徳川宗春のムネノミクスで空前の好景気「名古屋の繁華に京(興)がさめた」

江戸時代

教育勅語

教育勅語には何が書かれていたのか? 軍国主義に悪用された教育の指針とは

明治・大正・昭和

坂下門外の変

有能な幕閣だった安藤信正「坂下門外の変」で襲われて政治的失脚に追い込まれる

幕末・維新

伊達輝宗

なぜ伊達輝宗は息子の政宗に射殺されたのか? 外交名人だった勇将の生涯に注目

伊達家

武田信玄と城

信玄は城マネジメント能力もやっぱり非凡だった 城はあくまで城 石垣も石垣です

武田・上杉家

加藤嘉明

なぜ加藤嘉明は秀吉子飼いの有力武将なのに無名なのか~水軍にも長けた名将の生涯

豊臣家 豊臣兄弟

満洲国ゴールデンカムイ史実解説

満洲鉄道と満洲国『ゴールデンカムイ』の理解に欠かせない その歴史を振り返る

ゴールデンカムイ 明治・大正・昭和

石川五右衛門

実在した戦国時代の大泥棒・石川五右衛門~なぜ釜茹で極刑に処されたのか?

剣豪・忍者

橋本左内

西郷の心に居続けた橋本左内~福井藩の天才が迎えた哀しき最期 26年の生涯

幕末・維新

王莽

中国最悪のペテン政治家は王莽か?前漢を滅ぼして「新」を建国→即終了の顛末

中国

蘆名盛隆

鎌倉御家人の末裔たちが戦国時代にもドンパチ! 会津・蘆名盛隆の呆気ない最期

蘆名家

頂点目指して浮かれる二人に迫る影 まんが『大河ブギウギ 光る君へ編 第37話』

大河ブギウギ光る君へ編 光る君へ

« Prev 1 … 117 118 119 120 121 … 271 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

リンクフリー

本サイトはリンク報告不要です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。ご要望の際は、お問い合わせよりご一報下さい。

お問い合わせ

べらぼう参考書籍

東大教授・本郷和人先生ご登壇

本郷和人東京大学教授

武将ジャパン

記事検索

検索ボックスにお好みのキーワードを入れて下さい。当サイト内の記事を探せます。
例)北条義時・織田信長など

『信長の野望』コラボ!

武将ジャパン発の書籍!

  • 全記事データベース
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 武将ジャパン執筆陣
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

© 2025 BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)