日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 幕末維新
  • 大河ドラマ
    • べらぼう感想あらすじ
    • 大河ブギウギべらぼう編
    • 光る君へ感想あらすじ
    • 大河ブギウギ光る君へ編
    • ドラマ10大奥感想あらすじ
    • 鎌倉殿の13人感想あらすじ
    • 麒麟がくる感想あらすじ
    • おんな城主直虎感想あらすじ
    • 真田丸感想あらすじ
    • 西郷どん感想あらすじ
    • 青天を衝け感想あらすじ
    • どうする家康感想あらすじ
  • 全記事DB
    • 飛鳥・奈良・平安
    • 源平・鎌倉・室町
    • 江戸時代
    • 明治・大正・昭和
    • 鬼滅キャラ分析
    • 世界史
    • 歴史書籍
    • 三国志
    • 世界史
    • まんが日本史ブギウギ
    • まんが戦国ブギウギ
    • 戦国ブギウギ武田三代記
    • まり先生の歴史診察室
    • お城野郎!
      • JapaneseCastle.JP
  • お問い合わせ
    • 武将ジャパンの執筆陣
    • 出版・記事掲載の実績
    • 参考書籍
    • 告知希望の皆様へ
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 源平・鎌倉・室町
  • 幕末・維新

『光る君へ』まひろはなぜ北の方に固執した?情欲を掻き立てられた道長の煩悩は一生続く?

2024/3/23

光る君へ感想あらすじ 光る君へ

まんが『大河ブギウギ 光る君へ編 第11話』まひろだって おけらだって

2024/3/23

大河ブギウギ光る君へ編 光る君へ

戦国時代の火縄銃で撃たれたらどんな死を迎える?ガス壊疽も鉛中毒も怖すぎて

2024/3/23

合戦・軍事

慶長出羽合戦

慶長出羽合戦(北の関ヶ原)では上杉・最上・伊達の東西両軍が激突!その結果は?

2024/3/22

最上家

映画里見八犬伝

映画『里見八犬伝』は時代劇系エンタメの元祖~若干チグハグがいい!

2024/3/19

歴史ドラマ映画レビュー

光る君へ感想あらすじレビュー

『光る君へ』感想あらすじレビュー第11回「まどう心」

2024/3/18

光る君へ感想あらすじ 光る君へ

まんが『大河ブギウギ 光る君へ編 第10話』漢詩と和歌の応酬 その意味は?

2024/3/16

大河ブギウギ光る君へ編 光る君へ

鄒氏

三国志女性列伝・鄒氏とは~そもそも曹操との間にゲスロマンスは成立しない?

2024/3/16

三国志女性列伝

紫式部と藤原道長が結ばれることはあるのか

紫式部と藤原道長の恋愛はあり得るのか?二人で駆け落ちなど実際できるのか?

2024/3/15

飛鳥・奈良・平安 光る君へ

藤原義懐

藤原義懐はなぜ花山天皇と共に出家へ追い込まれた? 何か策は無かったのか?

2024/3/13

飛鳥・奈良・平安 光る君へ

メルメ・カション

俳句を詠み 勝海舟に怪僧と評されたメルメ・カション 幕末の日仏関係に奔走す

2024/3/13

幕末・維新

鍋島直茂

九州の戦国武将・鍋島直茂が秀吉や家康に許され大名になるまでの混乱

2024/3/12

戦国諸家

ジェームス・カーティス・ヘボン

日本初の英和辞典とローマ字を開発したお雇い外国人ヘボンをご存知?

2024/3/12

幕末・維新

光る君へ感想あらすじレビュー

『光る君へ』感想あらすじレビュー第10回「月夜の陰謀」

2024/3/11

光る君へ感想あらすじ 光る君へ

イグノーベル賞

足の臭いの原因究明で初受賞~イグノーベル賞を取った日本人たち

2024/3/11

学者・医師

« Prev 1 … 140 141 142 143 144 … 269 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

リンクフリー

本サイトはリンク報告不要です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。ご要望の際は、お問い合わせよりご一報下さい。

お問い合わせ

べらぼう参考書籍

東大教授・本郷和人先生ご登壇

本郷和人東京大学教授

武将ジャパン

記事検索

検索ボックスにお好みのキーワードを入れて下さい。当サイト内の記事を探せます。
例)北条義時・織田信長など

『信長の野望』コラボ!

武将ジャパン発の書籍!

  • 全記事データベース
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 武将ジャパン執筆陣
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

© 2025 BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)