長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

織田秀信(三法師)

三法師こと織田秀信の生涯|信長の嫡孫は清洲会議後をどう生きたのか

2025/7/12

鎌倉時代(鎌倉幕府)

鎌倉時代(鎌倉幕府)を一気読み! 成立から滅亡までの流れ ダイジェスト版

2025/7/11

享保の改革

享保の改革は失敗か成功か? 目安箱や米政策をはじめとした吉宗の手腕を考察

2025/7/11

角倉了以

角倉了以の生涯|戦国~江戸期の豪商が河川事業に私財投下 “徳”の人だった?

2025/7/11

キャサリン・パー

“英国離婚王“最後の妻となったキャサリン・パー 6人目の王妃は超デキる女だった

2025/7/11

伊達忠宗

伊達家の跡継ぎ・伊達忠宗(政宗の嫡男)はデキる息子?仙台藩二代目の功績

2025/7/11

戦国大名は合戦前の占いを重要視していた?信長・孝景・秀吉・家康の実例を見る!

2025/7/10

北条政子

頼朝と義時の鎌倉幕府を支えた北条政子69年の生涯~知られざる尼将軍の功績に注目

2025/7/10

保元の乱をスッキリ解説!平安時代の関ヶ原の戦いとして対立関係を把握すべし

2025/7/10

天明の大飢饉

『べらぼう』天明の大飢饉で殺人や人肉食の恐怖~特に奥羽が地獄絵図となる

2025/7/10

土井利勝

土井利勝の生涯|戦国武将から幕府初の大老へ 家康隠し子説の真相は?

2025/7/9

松平定政

家康の甥・松平定政の生涯|狂気の沙汰と呼ばれた領地の放棄 いったい何が?

2025/7/8

マリア・ルス号事件

マリア・ルス号事件と「奴隷解放裁判」明治初期の横浜港で起きていた差別問題

2025/7/8

穂井田元清

毛利家の戦国武将・穂井田元清(元就の四男)は虫けらに非ず!その功績に注目

2025/7/8

刀狩り

刀狩り|実際どこまで狩ったのか 秀吉の狙いは「兵農分離」だった?

2025/7/7