長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

前田綱紀

80年間も藩主を務めた前田綱紀~加賀百万石を飛躍させた5代目にはどんな功績が?

2025/5/8

三条天皇

三条天皇が道長と一条天皇の陰で過ごした41年の生涯~無念は孫の代で晴らした

2025/5/8

近衛前久

戦国時代の近衛前久が大名並に波乱万丈だ~信長や謙信と交流した公家の生涯

2025/5/7

徳川家綱

四代将軍・徳川家綱を地味将軍と言うなかれ 実は好感度エピソード満載な人だった

2025/5/7

大坂夏の陣

大坂夏の陣はドコでどんな戦いが起きていた?幸村や又兵衛など個々の戦いに注目

2025/5/6

有馬晴信

肥前の戦国大名・有馬晴信の生涯~詐欺師に騙されたキリシタン大名の最期は切腹?

2025/5/6

足利義満

室町幕府最強の三代将軍・足利義満の生涯!剛柔使い分けた政治外交軍事が凄まじい

2025/5/5

楠本イネ

楠本イネはあのシーボルトの娘だった~日本初の女医として歩んだ76年の生涯

2025/5/5

荒木村重

摂津の戦国大名・荒木村重~信長を裏切り妻子を処刑され“道糞”と蔑まれた生涯

2025/5/4

大奥

江戸時代の「大奥」はどんなシステムだった?気になる側室候補は結局家柄か~い

2025/5/4

平安京を襲った“疫病”とは具体的にどんな病気だったのか?貴族も感染した?

2025/5/4

足利義晴

室町幕府12代将軍・足利義晴の奮闘し続けた40年の生涯~義輝や義昭の父親を考察

2025/5/4

橘嘉智子(檀林皇后)

「私の遺体は鳥や獣を養うため道端に放置しなさい」檀林皇后の凄まじき終活

2025/5/3

京極高次

近江の戦国武将・京極高次が「蛍大名」と揶揄されてしまった理由とその生涯

2025/5/3

和田義盛

坂東武者のカリスマ・和田義盛の生涯~愛すべき猪武者はなぜ滅亡へ追い込まれたのか

2025/5/2