長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

カミソリ大臣・陸奥宗光が不平等条約を解消!見た目のクセも強めな53年の生涯

2025/8/24

富田信高と安濃津城の戦い

戦場に現れた「美しい若武者」は俺の嫁?富田信高と安濃津城の戦いと後日譚に天晴!

2025/8/24

島津斉彬

幕末薩摩を躍進させた島津斉彬の生涯~西郷らを見出した“幕末の四賢侯”とは

2025/8/23

上杉景勝と直江兼続の肖像画

120万石から30万石へ地獄の大減封!収入75%減となった上杉家はどう対処した?

2025/8/23

一遍上人

太鼓を打ち鳴らしての踊り念仏「一遍上人」も最初は地道に木札を配っていた

2025/8/22

17歳で54歳の家康に嫁いだお万の方(養珠院)死装束の大胆エピソードとは?

2025/8/22

北条長時

六代目執権・北条長時(義時の孫)時代は平和だった? 血筋は800年も続く

2025/8/21

山中鹿介(山中幸盛)

尼子家の戦国武将・山中鹿介(幸盛)の生涯 七難八苦に立ち向かった苦難の道とは

2025/8/20

占守島の戦い

日本降伏後に攻め込んだソ連軍の凶行「占守島の戦い」現地では何が起きていた?

2025/8/20

阿倍仲麻呂

遣唐使の阿倍仲麻呂は科挙にも合格した天才なり~あの李白ともお友達だった

2025/8/20

中尊寺

数百年も放置されていた平泉の中尊寺~奥州藤原氏の無念が託された世界遺産

2025/8/20

生麦事件

生麦事件で死者一名と重傷者二名 イギリス人奥さんは頭髪を剃られ薩摩vs英国へ

2025/8/20

真岡郵便電信局事件で散った乙女たちの覚悟~ソ連軍の侵攻前に集団自決へ

2025/8/19

細川藤孝

光秀の盟友だった細川藤孝(幽斎)の生涯~本能寺後の戦乱をどう生き延びたのか

2025/8/19

鼠小僧次郎吉

江戸の怪盗・鼠小僧次郎吉は義賊なのかコソ泥か? 盗んだ総額は三千両に達す

2025/8/19