日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 幕末維新
  • 大河ドラマ
    • べらぼう感想あらすじ
    • 大河ブギウギべらぼう編
    • 光る君へ感想あらすじ
    • 大河ブギウギ光る君へ編
    • ドラマ10大奥感想あらすじ
    • 鎌倉殿の13人感想あらすじ
    • 麒麟がくる感想あらすじ
    • おんな城主直虎感想あらすじ
    • 真田丸感想あらすじ
    • 西郷どん感想あらすじ
    • 青天を衝け感想あらすじ
    • どうする家康感想あらすじ
  • 全記事DB
    • 飛鳥・奈良・平安
    • 源平・鎌倉・室町
    • 江戸時代
    • 明治・大正・昭和
    • 鬼滅キャラ分析
    • 世界史
    • 歴史書籍
    • 三国志
    • 世界史
    • まんが日本史ブギウギ
    • まんが戦国ブギウギ
    • 戦国ブギウギ武田三代記
    • まり先生の歴史診察室
    • お城野郎!
      • JapaneseCastle.JP
  • お問い合わせ
    • 武将ジャパンの執筆陣
    • 出版・記事掲載の実績
    • 参考書籍
    • 告知希望の皆様へ
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 源平・鎌倉・室町
  • 幕末・維新
宝永大噴火

富士山の中腹に超ド級の穴を開けた宝永大噴火! 実は直前に大地震も起きていた

江戸時代

将軍を辞めた慶喜は明治以降何してた?せっせと子作り&趣味に興じるハッピー余生

幕末・維新 明治・大正・昭和

藤原穆子

道長も頭が上がらない藤原穆子(倫子の母)はどんな女性だった?超長寿の生涯86年

飛鳥・奈良・平安 光る君へ

近松門左衛門

『曽根崎心中』の大流行で自殺者増える?近松門左衛門は武家出身の作家だった

江戸時代

渋沢市郎右衛門

渋沢市郎右衛門元助(渋沢栄一の父)は息子をどうやって経済人に育て上げたのか

幕末・維新

ケネディ大統領暗殺時の車

廃車じゃないんか~い!ケネディ大統領暗殺時に乗っていた車 その後も13年間働く

アメリカ

真田信利

なぜ真田信利は改易されたのか『真田丸』の末裔にあるまじき暴挙と悪政が酷い

江戸時代 真田家

北条時頼

北条時頼(義時の曾孫)五代目執権に訪れた難局~三浦一族を倒して北条体制を強化

源平・鎌倉・室町

小右記

『光る君へ』で注目される実資の日記『小右記』には一体何が書かれている?

飛鳥・奈良・平安 光る君へ

秀吉に逆らってでも領土にしたい! なぜ政宗は会津にそこまで執着したのか

伊達家

小牧・長久手の戦い

秀吉vs家康の総力戦となった「小牧・長久手の戦い」複雑な戦況をスッキリ解説

合戦・軍事

聖徳太子御火焚祭

11月22日は広隆寺で「聖徳太子御火焚祭」が開催 いったい両者にどんな関係が?

飛鳥・奈良・平安

一休宗純

「一休さん」こと一休宗純は後小松天皇のご落胤だった?破天荒な僧侶ライフ

源平・鎌倉・室町

ヴォルテール

牢獄や国外追放でも批判を続けたヴォルテール なぜか冤罪事件解決がお得意で

作家

宇喜多秀家

秀吉お気に入りの宇喜多秀家 27歳で豊臣五大老に抜擢され関ヶ原後に島送りの生涯

宇喜多家

« Prev 1 … 101 102 103 104 105 … 272 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

リンクフリー

本サイトはリンク報告不要です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。ご要望の際は、お問い合わせよりご一報下さい。

お問い合わせ

べらぼう参考書籍

東大教授・本郷和人先生ご登壇

本郷和人東京大学教授

武将ジャパン

記事検索

検索ボックスにお好みのキーワードを入れて下さい。当サイト内の記事を探せます。
例)北条義時・織田信長など

『信長の野望』コラボ!

武将ジャパン発の書籍!

  • 全記事データベース
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 武将ジャパン執筆陣
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

© 2025 BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)