日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 幕末維新
  • 大河ドラマ
    • べらぼう感想あらすじ
    • 大河ブギウギべらぼう編
    • 光る君へ感想あらすじ
    • 大河ブギウギ光る君へ編
    • ドラマ10大奥感想あらすじ
    • 鎌倉殿の13人感想あらすじ
    • 麒麟がくる感想あらすじ
    • おんな城主直虎感想あらすじ
    • 真田丸感想あらすじ
    • 西郷どん感想あらすじ
    • 青天を衝け感想あらすじ
    • どうする家康感想あらすじ
  • 全記事DB
    • 飛鳥・奈良・平安
    • 源平・鎌倉・室町
    • 江戸時代
    • 明治・大正・昭和
    • 鬼滅キャラ分析
    • 世界史
    • 歴史書籍
    • 三国志
    • 世界史
    • まんが日本史ブギウギ
    • まんが戦国ブギウギ
    • 戦国ブギウギ武田三代記
    • まり先生の歴史診察室
    • お城野郎!
      • JapaneseCastle.JP
  • お問い合わせ
    • 武将ジャパンの執筆陣
    • 出版・記事掲載の実績
    • 参考書籍
    • 告知希望の皆様へ
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 源平・鎌倉・室町
  • 幕末・維新

真岡郵便電信局事件で散った乙女たちの覚悟~ソ連軍の侵攻前に集団自決へ

明治・大正・昭和

細川藤孝

光秀の盟友だった細川藤孝(幽斎)の生涯~本能寺後の戦乱をどう生き延びたのか

細川家

鼠小僧次郎吉

江戸の怪盗・鼠小僧次郎吉は義賊なのかコソ泥か? 盗んだ総額は三千両に達す

江戸時代

稲葉紀通

寒ブリの恨みから火縄銃乱射! 稲葉紀通のご乱心&自決で御家は破綻の悲劇

江戸時代

百人一首はいかにして作られたのか? 藤原定家の選歌基準と共に考察してみる

源平・鎌倉・室町

豊臣秀吉

足軽から天下人へ日本一出世した豊臣秀吉の生涯 ド派手な逸話はどこまで史実か?

豊臣家 豊臣兄弟

豊臣完子

浅井三姉妹の江から生まれ淀殿に育てられた豊臣完子~秀吉の大姪はどんな生涯を?

豊臣家 豊臣兄弟

妻と飛んだ特攻兵

妻を後部座席に乗せてソ連軍へ特攻『妻と飛んだ特攻兵』は涙なくして読めず

歴史書籍

永代橋落下事件

一瞬で1400人が亡くなった永代橋崩落事故~江戸時代最大の落橋事故はなぜ起きた

江戸時代

二階堂行政

二階堂行政は腹黒の文官に非ず~孫が【伊賀氏の変】を起こすも本人は超マジメ

源平・鎌倉・室町

秀吉はなぜ将軍ではなく関白になった?

なぜ秀吉は将軍ではなく関白になったのか~エゲツない手法で公武政権を樹立した真意

豊臣家 豊臣兄弟

関東八平氏

関東に拠点を築いた坂東八平氏~なぜ清盛に従ったり源氏についたりしていた?

源平・鎌倉・室町

西郷隆盛の愛人

あの西郷にも愛人がいたってマジ?その名も「豚姫」という祇園仲居の人柄に惚れて

幕末・維新

米の歴史

お米の歴史はいつ始まったのか~全世界2/3の人々が主食とする驚異の食材

アジア・中東

小牧山城

信長が初めて築いた小牧山城が織田家の戦略を一変!狙いは信清の犬山城だった

織田家

« Prev 1 2 3 4 5 … 271 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

リンクフリー

本サイトはリンク報告不要です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。ご要望の際は、お問い合わせよりご一報下さい。

お問い合わせ

べらぼう参考書籍

東大教授・本郷和人先生ご登壇

本郷和人東京大学教授

武将ジャパン

記事検索

検索ボックスにお好みのキーワードを入れて下さい。当サイト内の記事を探せます。
例)北条義時・織田信長など

『信長の野望』コラボ!

武将ジャパン発の書籍!

  • 全記事データベース
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 武将ジャパン執筆陣
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

© 2025 BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)