光る君へ視聴率

光る君へ感想あらすじ 光る君へ

『光る君へ』全25回分の視聴率速報&推移!過去8年分の大河と比較あり

6月23日に放送された大河ドラマ『光る君へ』の第25回放送は、平均世帯視聴率が10.1%となり、前回放送の10.7%から0.6%減少しました。

越前編に区切りをつけるようなカタチで、藤原宣孝と夫婦となったまひろ。

乙丸は越前の海女・きぬと結ばれ、為時邸では“いと”も福丸という男性といい仲に……。

さらには結婚祝いを届けにやってきた百舌彦は、従者を引き連れての立場へ出世。

それぞれの人生がググッと前へ踏み出したその回に、宮中では藤原伊周が舞い戻り、藤原道長は左大臣の辞表を出すという急展開の様相を呈してきました。

次週は一体どうなるのか?

全25回分の数字と過去8作品との比較は以下の通りです!

※以下は紫式部の娘・大弐三位(藤原賢子)の考察記事となります

大弐三位(藤原賢子)
大弐三位(藤原賢子)は紫式部の娘で父は誰? 結婚相手はあの道兼の息子だと?

続きを見る

【参考】サンスポ(→link

※スマホでご覧になられる方は表を横へスライドさせてください

第41回~第50回の視聴率

光る
君へ
どう
家康
鎌倉殿青天麒麟いだ
てん
西郷
どん
直虎真田丸
Ave.11.011.212.614.114.48.212.712.8116.65
50回放送無放送無放送無放送無放送無放送無12.814.7
49回放送無放送無放送無放送無放送無放送無12.014.8
48回12.314.8放送無放送無放送無放送無11.916.1
47回11.011.9放送無放送無8.313.811.315.3
46回11.611.3放送無放送無6.911.412.014.2
45回11.66.2放送無放送無6.111.510.715.2
44回11.011.0放送無18.46.112.411.415.3
43回11.911.5放送無13.96.111.612.914.5
42回10.011.3放送無13.86.311.311.913.0
41回10.1 11.3 11.213.46.611.811.815.4

※以下は藤原宣孝の関連記事となります

藤原宣孝
藤原宣孝は紫式部の夫~史実の二人は相思相愛だった?どうやって結婚に至った?

続きを見る

 

第31回~第40回の視聴率

光る
君へ
どう
家康
鎌倉殿青天麒麟いだ
てん
西郷
どん
直虎真田丸
40回11.111.312.113.67.011.711.615.0
39回10.412.011.911.43.712.311.716.6
38回7.411.712.611.56.210.211.715.7
37回10.112.612.012.25.79.913.317.3
36回9.912.412.212.37.011.012.116.5
35回10.111.212.912.76.911.711.315.0
34回11.711.914.413.69.011.911.213.2
33回10.110.211.913.16.613.212.418.0
32回10.211.812.913.35.010.412.015.8
31回10.1 12.114.013.87.211.010.617.3

※以下は定子と一条天皇の第一皇女の関連記事となります

脩子内親王
定子が産んだ第一子・脩子内親王(一条天皇の第一皇女)はどんな生涯を過ごした?

続きを見る

 

第21回~30回の視聴率

光る
君へ
どう
家康
鎌倉殿青天麒麟いだ
てん
西郷
どん
 直虎真田丸
30回9.411.413.011.95.910.311.314.5
29回11.511.913.113.27.811.611.917.5
28回12.712.913.812.57.811.1 12.017.0
27回10.011.712.613.07.612.012.415.1
26回10.712.912.713.07.912.212.416.4
SP2――――――――――11.8――――
25回10.110.612.212.012.98.612.712.318.3
24回10.710.012.014.313.17.812.212.417.6
23回11.410.213.314.113.46.913.412.318.9
22回10.710.812.914.714.66.713.412.116.6
21回10.710.813.216.516.38.512.013.216.8

※以下は藤原伊周の関連記事となります

藤原伊周
藤原伊周は長徳の変で流罪となり もう二度と出世できない?史実ではどんな展開?

続きを見る

 

第11回~20回の視聴率

光る
君へ
どう
家康
鎌倉殿青天麒麟いだ
てん
西郷
どん
 直虎真田丸
20回11.210.412.814.615.3 8.612.214.518.7
19回10.811.513.213.615.7 8.713.713.617.0
18回9.410.912.714.215.1 8.714.414.319.1
17回10.110.112.514.214.9 7.712.011.017.0
16回10.510.712.914.616.2 7.111.113.716.9
15回10.711.112.915.314.9 8.713.414.418.3
14回10.811.412.115.515.4 9.611.912.917.1
13回10.911.012.913.915.7 8.513.013.117.5
SP――――――――――――9.7――――
12回10.611.013.113.414.6 9.314.112.917.9
11回11.410.913.514.114.3 8.714.613.715.6

※以下は藤原道長の関連記事となります

藤原道長
藤原道長は出世の見込み薄い五男だった なのになぜ最強の権力者に?

続きを見る

 

第1回~10回の視聴率

光る
君へ
どう
家康
鎌倉殿青天麒麟いだ
てん
西郷
どん
 直虎真田丸
10回10.37.213.613.916.58.714.412.516.2
9回11.211.814.014.515.09.714.814.016.6
8回10.812.113.715.313.79.314.213.417.1
7回10.913.114.414.215.09.514.312.917.4
6回11.013.313.715.513.89.915.114.516.9
5回11.712.913.416.213.210.215.516.019.0
4回11.313.915.415.513.511.614.816.017.8
3回12.414.816.216.716.113.214.214.318.3
2回12.015.314.716.917.912.015.415.520.1
1回12.715.417.320.019.115.515.416.919.9

あわせて読みたい関連記事

◆ドラマや平安時代など全ての関連記事はこちら→(光る君へ

◆以下、名前をクリックすると各人物伝の記事へ飛びます

紫式部
まひろ
藤原為時
まひろ父
藤原惟規
まひろ弟
藤原宣孝
まひろ夫
藤原道長
兼家三男
藤原兼家
道長の父
藤原道兼
道長の兄
藤原道隆
道長の兄
藤原時姫
道長の母
藤原寧子
道綱の母
藤原道綱
道長の兄
高階貴子
道隆の妻
藤原詮子
道長の姉
一条天皇
66代天皇
藤原定子
道隆の娘
藤原彰子
道長の娘
源倫子
道長の妻
源雅信
倫子の父
藤原穆子
倫子の母
赤染衛門
女流歌人
藤原公任
道長の友
藤原斉信
道長の友
藤原行成
道長の友
藤原実資
ロバート
藤原伊周
道隆嫡男
藤原隆家
道隆四男
清少納言
ききょう
清原元輔
藤原頼忠
公任の父
安倍晴明
陰陽師
源明子
道長の妻
円融天皇
64代天皇
花山天皇
65代天皇
藤原忯子藤原義懐
朱仁聡
宋の商人
周明
宋の医師
三条天皇
67代天皇
藤原顕光
兼家の甥
藤原頼通
道長嫡男
藤原為光
忯子の父

◆配役はこちら→光る君へキャスト

◆視聴率はこちらから→光る君へ全視聴率

◆ドラマレビューはこちらから→光る君へ感想

コメントはFacebookへ

 



-光る君へ感想あらすじ, 光る君へ
-

×