こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
【まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第19話』】
をクリックお願いします。
餞別
◆たしかに陶器であれば火災でも生き残る可能性は高いけどぉ~!
執念
◆鱗形屋の意思も引き継ぎ、順調に活動を拡大させていく蔦屋重三郎に対し、どんどん追い込まれていく田沼意次。
一連の不吉な出来事の黒幕にいるのは、一橋治済で間違いないのでしょうけれど、一体どう絡んでくるのか?
その辺の政治的動向は以下の記事にまとめておりますので、ご覧ください――ということで、来週もまたよろしくです!
あわせて読みたい関連記事
-
『べらぼう』なぜ賢丸(定信)と意次は激しく対立するのか?背後でほくそ笑むのは一橋治済
続きを見る
-
『べらぼう』眞島秀和が演じる徳川家治~史実ではどんな将軍だったのか?
続きを見る
-
『べらぼう』片岡愛之助が演じる鱗形屋孫兵衛~史実では重三郎とどんな関係だった?
続きを見る
-
『べらぼう』尾美としのり演じる朋誠堂喜三二~蔦重と手を組む武士作家の実力は?
続きを見る
-
『べらぼう』風間俊介が演じる鶴屋喜右衛門~なぜあれほど蔦重を目の敵にする?
続きを見る
-
『べらぼう』43年ぶりに国内で発見された歌麿『ポッピンを吹く娘』の何が一体凄いのか
続きを見る
◆全ての関連記事はこちら→(べらぼう)
◆視聴率はこちらから→べらぼう全視聴率
◆ドラマレビューはこちらから→べらぼう感想
漫画:アニィたかはし
文:五十嵐利休
◆本マンガの過去記事は以下のリストからどうぞ!
- まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第19話』鱗の旦那 置き土産をありがとん!
- まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第18話』毒親に客を取らされていた唐丸の過去
- まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第17話』往来物で地本問屋と真っ向勝負!
- まんが『大河ブギウギ べらぼう編 ありがた山スペシャル』大門から羽ばたく前に
- まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第16話』それでも源内さんは生きている
- まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第15話』武元っちゃんの名にかけて!
- まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第14話』他に選択肢などなかった検校と瀬以
- まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第13話』旗本まで苦しめる高利貸しに田沼の喝!
- まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第12話』喜三二って一体誰なのドコにいる?
- まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第11話』粋でいなせな江戸っ子太夫よ!
- まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第10話』瀬川の読書姿は今でも拝める!
- まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第9話』心変わりなんてしないだろうね!
- まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第8話』誰か鶴屋をぶっ飛ばしてくれ!と思ったら
- まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第7話』これがシゴデキ蔦重の本作りだぁ!
- まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第6話』ドッカン来たのは偽板じゃねぇか!
- まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第5話』鱗形屋の懐へ飛び込む蔦重~唐丸は何処へ
- まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第4話』蔦重の前に立ちはだかる業界の壁!
- 遊女を花に見立てた『一目千本』で勝負!まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第3話』
- 貧家銭内は源内のペンネームだった?まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第2話』
- ありがた山の寒がらすってどんな意味?まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第1話』
【参考】
べらぼう/公式サイト