皆さまいつもご愛顧ありがとうございます。
当サイトは3,314本(2021年6月現在)の記事を戦国時代・日本史・世界史・三国志などのジャンルに分けて掲載しております。
以下のリストより、皆さまお好みのページをご覧くださいm(_ _)m
- べらぼう感想あらすじ
- 『べらぼう』全17回の視聴率速報&推移!過去8年分の大河作品と比較あり
- 『べらぼう』感想あらすじレビュー第17回乱れ咲き往来の桜~不吉な天明年間へ
- 『べらぼう』唐丸少年の正体は喜多川歌麿か東洲斎写楽か?はたまた葛飾北斎か!
- 蔦重と意次に降りかかる治済の悪意はこれからが本番『べらぼう』中盤の見どころ考察
- 『べらぼう』平賀源内を廃人にした薬物はアヘンか大麻か?黒幕・一橋治済と共に考察
- 『べらぼう』感想あらすじレビュー第16回さらば源内、見立は蓬莱 耕書堂が紡いでゆく
- 『べらぼう』感想あらすじレビュー第15回死を呼ぶ手袋~蝦夷地とロシアの重要性
- なぜ『べらぼう』蔦屋重三郎は「地本問屋」の仲間に入れて貰えないのか?
- 『べらぼう』感想あらすじレビュー第14回蔦重瀬川夫婦道中 なぜ彼女は別れを選んだか
- 『べらぼう』感想あらすじレビュー第13回お江戸揺るがす座頭金 意次の覚悟と大博打
- 『べらぼう』感想あらすじレビュー第12回俄なる『明月余情』喧嘩の後に仲直りの粋
- 『べらぼう』感想あらすじレビュー第11回富本、仁義の馬面 その侠気こそ江戸の気風
- 『べらぼう』感想あらすじレビュー第10回『青楼美人』の見る夢は 蔦重の夢と共に
- 『べらぼう』感想あらすじレビュー第9回玉菊燈籠恋の地獄~女将いねの覚悟と矜持
- 『べらぼう』感想あらすじレビュー第8回逆襲の『金々先生』覚悟しろや赤子面!
- 『べらぼう』感想あらすじレビュー第7回好機到来『籬の花』泣かせやがるぜ瀬川の侠気
- 『べらぼう』感想あらすじレビュー第6回鱗剥がれた『節用集』うがちで脳が捻じ切れる
- 『べらぼう』感想あらすじレビュー第5回蔦に唐丸因果の蔓 欲に目覚めてしまったら
- 『べらぼう』感想あらすじレビュー第4回『雛形若菜』の甘い罠~唐丸の正体は?
- 『べらぼう』感想あらすじレビュー第3回千客万来『一目千本』重三郎には吉原しかねぇんだ
- 『べらぼう』感想あらすじレビュー第2回「吉原細見『嗚呼御江戸』」源内の役割は?
- 『べらぼう』感想あらすじレビュー第1回「ありがた山の寒がらす」浄閑寺は投込寺
- 直前予想!大河ドラマ『べらぼう』は傑作となるか?タイトルから滲む矜持に期待