大河ブギウギべらぼう編 べらぼう

まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第15話』武元っちゃんの名にかけて!

こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第15話』
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


トリック

◆高岳から頼まれて渡した手袋がまさか毒殺のキーアイテムになるとは……。

絶体絶命の意次、どうする!

 


ロジック

◆『金田一(じっちゃんの名にかけて)』と『コナン(見た目は子供、頭脳は大人)』がミックスされておりますけれど、松平武元の洞察力には意次もタジタジ。

事件以前から上役へ諫言する田沼意次の姿を見て忠義者との確信を得ていました。

しかし、このじっちゃんまで殺され……。

一橋治済の犯行を匂わす描写もありましたが、以降、どうなるか!ということで、来週もまたよろしくです!


あわせて読みたい関連記事

松平武元
松平武元『べらぼう』で石坂浩二演じる幕府の重鎮は頭の堅い老害武士なのか?

続きを見る

徳川治済(一橋治済)
『べらぼう』生田斗真が演じる徳川治済~漫画『大奥』で怪物と称された理由

続きを見る

べらぼう松平定信と田沼意次の対立背景に一橋治済あり
『べらぼう』なぜ賢丸(定信)と意次は激しく対立するのか?背後でほくそ笑むのは一橋治済

続きを見る

お知保
『べらぼう』知保の方は10代将軍家治の側室で田沼意次失脚のキーパーソン

続きを見る

山東京伝
『べらぼう』古川雄大が演じる山東京伝は粋でモテモテの江戸っ子文人だった

続きを見る

徳川家基
『べらぼう』徳川家基は意次に謀殺された?18歳で謎の死を遂げた幻の11代将軍

続きを見る

『べらぼう』眞島秀和が演じる徳川家治~史実ではどんな将軍だったのか?

続きを見る

◆全ての関連記事はこちら→(べらぼう

◆視聴率はこちらから→べらぼう全視聴率

◆ドラマレビューはこちらから→べらぼう感想

コメントはFacebookへ

漫画:アニィたかはし
文:五十嵐利休

◆本マンガの過去記事は以下のリストからどうぞ!

【参考】
べらぼう/公式サイト

TOPページへ


 



-大河ブギウギべらぼう編, べらぼう
-

×