皆さまいつもご愛顧ありがとうございます。
当サイトは3,314本(2021年6月現在)の記事を戦国時代・日本史・世界史・三国志などのジャンルに分けて掲載しております。
以下のリストより、皆さまお好みのページをご覧くださいm(_ _)m
- この歴史漫画が熱い!
- 伊黒小芭内は嫌われ者?蛇は歴史的に純愛の象徴だ~鬼滅の刃蛇柱
- 『るろうに剣心』緋村剣心が背負った「人斬りの業」にモヤモヤ
- 『鬼滅の刃』の鬼とは?元は人間 倒して終わりではない異質の存在
- 人気投票1位の我妻善逸は「強さと成長」がカギ? 鬼滅の刃考察
- ヒグマも仕留めるアイヌの弓矢 なぜアシㇼパさんはこだわったのか
- 光秀の必殺戦法「殺し間」は火縄銃で実現可能?漫画『センゴク』考察
- 『るろうに剣心』に登場の斎藤一「牙突」を考察 元ネタは真サムか
- 鬼滅の刃 悲鳴嶼行冥の葛藤 古典的ヒーロー像を踏襲したキャラだった
- チカパシと谷垣が再会できないのはなぜだ!その後の金カム徹底考察
- もしも『鬼滅の刃』五感組が現代に存在したらどんな職が向いてる?
- B29来襲でもどこかノホホン『風太郎不戦日記』で見る戦時中のリアル
- 『JIN-仁-』洪庵先生は漫画やドラマのように熱くて優しい人だった
- 『るろうに剣心』志々雄真実~魅惑の悪役に漂う90年代のラスボス感よ
- 鬼滅の刃・時透無一郎が古典的で新しい理由~儚い美形剣士の役割
- ゴールデンカムイ尾形百之助と花沢勇作を考察!悲劇的で耽美な兄弟よ
- 伊賀&甲賀の理不尽すぎる戦い 漫画『バジリスク』が妖艶で恐ろしい
- 『るろうに剣心』相楽左之助が我々の歴史観を変えた!快男児の快挙
- ゴールデンカムイ鶴見中尉を徹底考察!長岡の誇りと妻子への愛情と
- 竈門炭治郎は日本の劉備だ 徳とお人好しが社会に必要な理由 鬼滅の刃
- ゴールデンカムイ尾形百之助のルーツと因縁! 薩摩と水戸の関係は?
- 『ゴールデンカムイ』門倉は会津藩士か仙台藩士か?ルーツを徹底考察
- 『るろうに剣心』倭刀術を徹底考察!ルーツは倭寇の日本刀だった?
- 転生した剣豪たちを十兵衛が薙ぎ倒す!漫画『十 ~忍法魔界転生~』
- 『ジョジョの奇妙な冒険』の歴史的背景が奥深い~荒木飛呂彦の凄さよ
- 伝奇時代劇の魂が宿った漫画『衛府の七忍』閲覧注意の意欲作とは
- キングダムの時代背景に注目!変化の激しい中国史はどう描かれる?
- 漫画『ヒストリエ』で衝撃的過ぎた「ば~~っかじゃねえの!?」の真相
- 甘露寺蜜璃のピンクと緑は今どきバッド・フェミニスト♪鬼滅の刃恋柱
- 漫画『JIN-仁-』を見て抱く3つの疑問~江戸のリアル医療事情とは
- 死体アートに美を見出す上弦の伍・玉壺の異常性を考察『鬼滅の刃』
- 嘴平伊之助 ヒトと獣の境界線上にある人物像を深掘り考察/鬼滅の刃
- あまりに卑劣で不快な上弦の肆・半天狗はサイコパスか『鬼滅の刃』
- 『ゴールデンカムイ』主要キャラ9名の出自やルーツ 史実からのマトメ
- 『鬼滅の刃』舞台となる大正時代は過酷 仮に生き延びても地獄は続く
- 胡蝶しのぶと蝶屋敷はシスターフッドの世界なり『鬼滅の刃』蟲柱
- 『鬼滅の刃』水柱・冨岡義勇はコミュ障で片付けず本質を見てみよう
- 『鬼滅の刃』禰豆子は漫画史に残る特別なヒロイン~さらば、妹萌え
- 不死川実弥と玄弥の兄弟が示す“男毒”からの解放~鬼滅の刃・風柱
- 音柱・宇髄天元を歴史目線で徹底考察!その魅力の真髄は誠実さにあり
- 『るろうに剣心』オマージュとパクリの境界線にあるSNK問題とは
- 『るろうに剣心』の新選組が複雑だ 司馬遼太郎の影響でややこしや
- 実際の薩摩隼人はフィクション以上にならず者?漫画やアニメで検証だ
- 『るろうに剣心』高荷恵~色っぽい大人の女設定は会津女性としてどう?
- 『るろうに剣心』雪代巴&雪代緑を徹底考察~間者やリベンジは妥当か
- 映画『鬼滅の刃 無限列車編』徹底考察レビュー SNS社会の夢現境界線
- 戦国マンガの知られざる名作『山風短』はクセも強いが病み付きにもなる
- 漫画『Y十M~柳生忍法帖~』レビュー「十兵衛流#HeForShe」を学ぼう
- 『進撃の巨人』は日本の幕末維新に通ず!? 奇妙な違和感の正体はこれだ
- 『鬼滅の刃』ハラスメントがうぜぇ!と言う前に……対処法を考えよう
- 『鬼滅の刃 外伝』って何かがおかしい?義勇らに漂う違和感の正体はこれだ!
- 『鬼滅の刃』はパクリ漫画なのか?巷に溢れるアンチな批判を逆に一刀両断だ!
- 『鬼滅の刃』呼吸で学ぶマインドフルネス~現代社会にも応用できる?
- 『鬼滅の刃』珠世~大正時代の女医が現代リケジョの呪縛を打ち砕く
- 不朽の名作『横光三国志』はいわば日本の町中華? その成立を考察してみた
- 『鬼滅の刃』が少年漫画を変えた!善逸・沼鬼・伊之助らで変えたのだ